リナビスクリーニングの口コミは?リナビスがおすすめのポイントを解説します
リナビスの宅配クリーニングサービスは、口コミでも高い評価を受けている注目のサービスです。
特に「無料サービスの多さ」や「丁寧な手仕上げ」が利用者の心を掴んでおり、「頼んでいないのに直してくれていた」「まるで新品みたいに戻ってきた」という声が多く寄せられています。
一般的なクリーニング店と比べても、サービスの質や気配りの面で一歩リードしている印象です。
実際に使ってみると、単なる“衣類をきれいにする場所”ではなく、“衣類を大切に扱ってくれるパートナー”として信頼できる存在だと実感できます。
今回は、口コミでも話題となっているリナビスの魅力について、具体的なポイントを挙げながら詳しく解説していきます。
ポイント1・圧倒的な「無料サービス」の多さ
リナビスの宅配クリーニングが多くのユーザーから支持されている理由の一つが、充実した「無料サービス」の存在です。
通常、追加料金が発生しがちなオプションも、リナビスではなんとすべて無料で対応してくれます。
たとえば、取れかけたボタンの修理や毛玉の除去、軽度のシミ抜き、さらには仕上がりに満足できなかった場合の再仕上げまでもがすべて追加料金なしで行われます。
これほどまでに手厚いサービスが料金内に含まれているクリーニング店は珍しく、実際の利用者からは「ここまでやってくれるなんて!」と感動の声も多数です。
コストパフォーマンスだけでなく、心遣いまで感じられるのが、リナビスのすごいところです。
ボタン修理、毛玉取り、シミ抜き、 再仕上げが無料
リナビスでは、ボタン修理や毛玉取り、軽度のシミ抜きなどがすべて無料で対応されています。
これは多くのクリーニング店では有料になる作業で、ちょっとしたメンテナンスでも追加料金がかかることが普通です。
リナビスでは、そういった細かな部分も「おせっかい精神」で対応してくれるため、大切な衣類がより美しい状態で戻ってきます。
再仕上げも無料なので、万が一仕上がりに納得がいかない場合でも安心です。
こうした丁寧な対応に、多くの人が「またお願いしたい」と感じるのです。
さまざまなオプションが無料で受けられる/追加料金なしで受けられるサービスが多い
「オプション=有料」というイメージを覆してくれるのがリナビスの魅力です。
他社なら料金が発生することが多い各種メンテナンスが、リナビスではなんと無料。
例えば、気づかぬうちにできていた毛玉の除去や、縫製のゆるみなど、利用者が指定しなくてもスタッフの目で見て判断し、自然な形で対応してくれます。
この“勝手にやってくれる親切さ”こそが、リナビスならではの「おせっかい品質」。
仕上がりを見たときに、「ここまでやってくれたの?」という驚きと嬉しさがあるのが、何度でも使いたくなる理由です。
ポイント2・職人が一着ずつ手作業で仕上げ
リナビスの大きな強みは、ベルトコンベア的な大量処理ではなく、職人による一着ずつの手作業で仕上げられていることです。
リナビスの工場は田舎にある昔ながらの町工場。
その静かな環境の中で、熟練した職人たちが衣類の素材や状態に応じて最適なクリーニング方法を選び、まるでオーダーメイドのように丁寧に対応してくれます。
高級な衣類やデリケートな素材を安心して任せられるのは、この手作業へのこだわりがあるからこそ。
機械的な作業では気づけないような細かい汚れや繊維の変化にも気を配ってくれるため、仕上がりの質は本当に素晴らしいものになります。
リナビスの工場は田舎にある小さな町工場
都会の大型工場とは異なり、リナビスの工場は日本の田舎町にある小さな町工場です。
この場所だからこそ、1点1点の衣類に対して時間をかけ、丁寧な仕上げができるのです。
流れ作業ではなく、職人の手で一つひとつ確かめながら進められる作業は、大量生産では決して真似できない味があります。
環境としても静かで落ち着いた場所なので、作業に集中できるのも魅力のひとつ。
リナビスの仕上がりの良さには、こうした“場所の力”も大きく影響しているのかもしれません。
1着1着をまるでオーダーメイドみたいに丁寧に仕上げている
リナビスでは、どの衣類に対しても「その人だけの一着」という意識で向き合っています。
素材や汚れの種類を見極め、最適な洗い方や仕上げ方を選んでいく作業は、まさにオーダーメイドのような丁寧さ。
だからこそ、仕上がった衣類を受け取ったときの感動もひとしおです。
「ここまで見てくれるの?」と驚くほど細部にまで気を配ってくれていて、ただのクリーニングでは終わらない“感動”を届けてくれます。
大切な服を任せるなら、やっぱりこういうサービスが安心です。
デリケートな素材(カシミア、シルク)や、高級ブランド品(バーバリー、モンクレールとか)を出す人には特におすすめ
カシミアやシルクなどの繊細な素材や、高級ブランドの衣類は、取り扱いを間違えると取り返しのつかないことになりますよね。
そんなときこそ、職人の手で丁寧に扱ってくれるリナビスの存在が心強いです。
口コミでも「バーバリーのコートが新品のように戻ってきた」「モンクレールを安心して預けられる」といった喜びの声がたくさん寄せられています。
こうした衣類は金額以上に思い出や価値があるものだからこそ、信頼できるプロに任せたいもの。
そんなときに選ばれているのが、リナビスなんです。
ポイント3・最大12ヶ月の無料保管サービス
リナビスでは、クリーニングを依頼した衣類を最大12ヶ月間、追加料金なしで保管してもらえるサービスがあります。
これは特にシーズンオフの衣類にとってとてもありがたい機能で、冬が終わったらダウンやコートをそのまま預けて、次のシーズンに返してもらうという使い方ができます。
保管スペースが限られているご家庭や、クローゼットがパンパンで困っている方にとっては、本当に助かる存在です。
自宅での保管だとどうしても湿気やカビが心配ですが、リナビスの保管施設は温度と湿度が適切に管理されていて、衣類の劣化や型崩れを防いでくれるんです。
次の季節に気持ちよく着られる状態で戻ってくるので、ストレスがありません。
クリーニングと保管のセットで、このサービスが無料とは驚きですよね。
最大12ヶ月、追加料金なしで保管サービスが利用できる
リナビスの保管サービスは、クリーニングを依頼するだけで自動的にセットになっており、最大12ヶ月まで追加料金なく預かってもらえます。
保管費用って実はけっこう高額になることが多いですが、リナビスではそれがまるごと無料という太っ腹ぶり。
シーズンごとに衣類の入れ替えが必要な方や、衣替えのタイミングでまとめて出す方には特にありがたいサービスです。
返却時期も自由に指定できるので、ライフスタイルに合わせた使い方ができるのも魅力のひとつです。
温度・湿度管理がしっかりされた専用保管庫で、大切に預かってくれる
保管される衣類は、専用の保管庫でしっかりと温度・湿度が管理された環境のもとで保管されます。
大体20℃前後の温度と50%以下の湿度が保たれていて、カビや虫食い、黄ばみなどの心配がありません。
自宅での保管だと季節によって温度差が激しかったり、湿気が溜まりやすい場所に置いてしまうこともありますよね。
そうしたリスクを避ける意味でも、リナビスの保管環境は非常に心強い味方になってくれます。
まるで高級ホテルに衣類を預けているような安心感があります。
ポイント4・衣類だけじゃない!幅広い取り扱い品目
リナビスの魅力のひとつに、衣類以外にもクリーニングできる品目の幅広さがあります。
一般的な洋服はもちろん、ぬいぐるみや布団、靴、バッグなど、普段自宅では洗えないようなアイテムも丁寧に対応してくれるんです。
特に布団はダニやホコリの対策として定期的なクリーニングが必要ですし、靴やバッグも革素材やスエードなど自分では手入れが難しいものが多いですよね。
そうした日常生活で使う大切なアイテムを、専門知識を持ったスタッフがしっかりとケアしてくれるからこそ、安心して預けることができます。
ただし、品目によっては別料金がかかるものもあるため、事前に確認してから依頼するのがベストです。
対応可能な品目の多さは、リナビスの柔軟なサービス精神の表れでもあります。
ぬいぐるみ、ふとん、靴、バッグなど幅広くクリーニングをしてくれる
リナビスでは、洋服以外のアイテムにも対応していて、特にぬいぐるみや布団、靴、バッグといったアイテムをきれいにしてくれるのが大きな特長です。
ぬいぐるみはアレルギー対策の面からも衛生管理が重要ですし、布団や靴はサイズや素材の関係で家庭用の洗濯機には向いていません。
そういった難しいアイテムでも、リナビスに任せれば安心です。
革製品や特殊素材にも対応してくれるので、大切な持ち物を長く使い続けたい人には本当にありがたいですよね。
取り扱い品目によっては別料金や注意事項があるので、出す前に公式サイトでチェックしましょう
幅広く対応してくれるとはいえ、取り扱い品目によってはクリーニング不可のものや別途料金が必要になる場合もあります。
たとえば、特殊加工がされた布や装飾が多いぬいぐるみ、高級ブランドのバッグなどは、取り扱い条件が個別に設定されていることもあります。
リナビスの公式サイトではそれぞれの品目について詳しく記載されているので、出す前にしっかりとチェックしておくのがおすすめです。
思わぬトラブルを避けるためにも、事前確認は欠かせません。
ポイント5・とにかく「人情」がある
リナビスが他のクリーニングサービスと大きく違うのは、サービスに込められた「人情」の部分かもしれません。
大手企業にありがちな機械的な対応ではなく、まるで昔ながらの町のクリーニング屋さんのような温かみがあります。
実際、電話対応ではスタッフがとても丁寧に対応してくれて、「こうしてほしい」「この部分が心配」といった相談にも親身になって乗ってくれます。
また、返却時に届くメールに手書き風のコメントが添えられていたり、予想していなかったちょっとした心遣いが見えるのも嬉しいポイントです。
まるで、顔が見えるような距離感で対応してくれるので、「またお願いしたいな」と思える心地よさがあります。
今の時代に、ここまで人の温かさを感じられるサービスってなかなか貴重ですよね。
電話対応がめちゃくちゃ丁寧で人情が伝わってくる
リナビスの電話対応は、まさに「人情そのもの」と言っても過言ではありません。
お客様対応を事務的にこなすのではなく、声のトーンや言葉遣いから「どうすれば満足してもらえるか」という心配りが伝わってきます。
急な変更や不安な点があるときも、まるで昔からの知り合いのように丁寧に対応してくれるため、安心感が格別です。
ネットだけの無機質なやり取りではなく、人の温度を感じたいという方にはぴったりです。
メールにも手書き風コメントが入ってたりする/AIなどの機械対応ではない
注文完了後や返却時に届くメールには、スタッフの手書き風コメントが添えられていることがあります。
「大切なお洋服、お預かりいたしました」など、ちょっとした一言が入っているだけで、「ちゃんと見てくれているんだな」と安心できるんですよね。
こうしたひと工夫があることで、大手にはないあたたかみが感じられるのです。
最近はAIや自動応答ばかりの世の中ですが、リナビスは人の手がきちんと関わっていると感じさせてくれる貴重な存在です。
要望を伝えると、できる限り柔軟に対応してくれる
「このボタンだけ直してほしい」「この服は特に丁寧にお願いしたい」そんな細かな要望にも、リナビスはできる限り応えてくれます。
備考欄にメモを残すと、実際にその通りに仕上げてくれたり、確認の電話をくれたりするケースもあります。
機械的な対応ではなく、ひとつひとつに真摯に向き合ってくれる姿勢が、利用者の信頼を集めている理由のひとつです。
どんなにサービスが便利でも、人の思いやりには敵わないと感じさせてくれる存在です。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?特徴や他の宅配クリーニングと比較したメリットについて
リナビスの宅配クリーニングは、ただの便利なサービスという枠を超えて、細やかな心配りと品質の高さで多くのユーザーに支持されています。
最近では宅配型クリーニングも増えてきましたが、リナビスはその中でも「手間を惜しまない姿勢」と「無料でここまでやるの?」という充実のサービスで、ひときわ存在感を放っています。
特に注目されているのは、60年以上の歴史をもつ老舗クリーニング店が母体であることや、「おせっかい品質」というユニークなこだわり。
大切な服を預けるなら、やっぱり信頼できるところに任せたいと思う方にはぴったりのサービスです。
この記事では、そんなリナビスの特徴を他の宅配クリーニングと比較しながら詳しくご紹介していきます。
特徴1・老舗クリーニング店が運営する「本格志向」
リナビスは、創業60年以上の歴史を誇る老舗クリーニング店が運営するサービスです。
そのため、ただの便利な宅配サービスというだけでなく、仕上がりの質に強いこだわりがあります。
大量生産型ではなく、ひとつひとつの衣類を丁寧に扱う姿勢が評価されていて、特にデリケートな素材や高級ブランドの衣類を預ける人からの信頼も厚いです。
生地の特性に応じた扱いや、細かな汚れの見落とし防止など、プロならではの目利きが随所に活きていて、届いたときに「ここまでしてくれるの?」と驚かされることも。
単に「安い・早い」ではない、本当に衣類を大切にしてくれるサービスを求めている方におすすめです。
創業60年以上の老舗クリーニング店が母体
リナビスの背景には、長年地域に根ざしてきた町のクリーニング店のノウハウと技術があります。
創業60年以上という実績があるからこそ、信頼できる職人の技術と安定した品質が提供できているんです。
家庭では落としきれない汚れや、生地に負担をかけずに仕上げる技術は、やはりプロだからこその力。
機械任せにせず、熟練の目と手で細かい部分までチェックされているから、大切な衣類も安心して預けられます。
年月が築いた信頼と技術が、リナビスの土台にしっかり根づいているのです。
仕上がりの質、丁寧な手作業、生地に対する深い知識に定評がある
リナビスでは、一点ずつ衣類の素材や状態を確認した上で、最適な方法でクリーニングを行っています。
特に、ウールやカシミア、シルクといった繊細な生地にも対応できる知識と経験があり、他社では断られてしまうような衣類も安心して依頼できます。
また、汚れや傷みの状況に応じて手仕上げを施すなど、機械に頼りきらない丁寧な対応も評価されています。
ユーザーの口コミでも「新品のように戻ってきた」といった感動の声が多く寄せられており、品質への信頼感がうかがえます。
ただの「安い・早い」ではなく、本当に服を大切にしてくれる
多くの宅配クリーニングは、スピードや価格を売りにしていることが多い中で、リナビスは「衣類を大切に扱う」ことに重きを置いています。
確かに即日仕上げや激安料金ではないかもしれませんが、その分、時間と手間をかけてしっかり丁寧に仕上げてくれます。
お気に入りの服、大切な思い出がつまった服を、安心して預けられる場所ってなかなか少ないもの。
リナビスは、そんな“服の想い出ごと大事にしてくれる”ような心のこもったサービスを提供してくれるのです。
特徴2・おせっかい品質って言うけど、いい意味で期待以上
リナビスのコンセプト「おせっかいな宅配クリーニング」は、最初はちょっと変わった言葉だなと思うかもしれません。
でも実際に使ってみると、その“おせっかい”がまさに利用者の心をつかんで離しません。
たとえば、依頼していないボタン修理がされていたり、小さなほつれがきれいに直されていたり。
追加料金もなく、「ここまでやってくれるの?」というサービス精神があちこちに感じられます。
ユーザーにとって「それって本当はありがたい」と思える細かな配慮こそが、リナビスの“おせっかい”の正体。
まるで昔ながらのご近所さんみたいな、温かい気遣いを感じることができます。
リナビスのキャッチフレーズは「おせっかいな宅配クリーニング」
このちょっと変わったキャッチフレーズには、リナビスのサービス精神がぎゅっと詰まっています。
単なるクリーニング屋さんではなく、「自分たちにできることは全部してあげたい」という想いがベースにあるから、あえて“おせっかい”と名乗っているのです。
昔ながらのご近所づきあいのような、人情味あふれる気遣いをサービスに乗せて届けてくれるから、思わず「またお願いしたくなる」存在になります。
頼んでないボタン修理も直してくれる/追加料金なし
「お願いしていなかったのに、取れかけのボタンが直っていた」――そんな口コミが多いのがリナビスの特徴です。
こうしたちょっとした修理も、見つけ次第すぐに対応してくれるので、ユーザーとしては感動のひと言。
しかも追加料金なしというのが驚きです。
「お客様が気づいていないことも、自分たちが先に気づいて手を打つ」そんなプロの姿勢がにじみ出ています。
気づいたときにはもう直っている、この気配りがリピーターを増やす理由です。
小さなダメージも気づいたら補修してくれる/追加料金なし
袖のほつれ、ポケットのほころび、そんなちょっとしたダメージにもリナビスは気づいてくれます。
そして、言わずとも直してくれるんです。
それも無料で。
こうした気遣いは、実はなかなか真似できることではありません。
ひとつひとつの衣類としっかり向き合ってくれているからこそ、できるサービスなんですよね。
服にとっても、着る人にとっても、嬉しいサプライズがあるのがリナビスなんです。
プロ目線でベストな状態にしてくれる/追加料金なし
リナビスは、「服をきれいにする」ことだけがゴールではありません。
素材に合った最適な仕上げを施し、シルエットや風合いも整えてくれるので、戻ってきたときに「こんなに変わるの?」と驚く人も少なくありません。
しかも、それらすべてが標準サービスとして提供されているので、追加で料金がかかることがないのも嬉しいところ。
見た目だけでなく、着心地までも丁寧に整えてくれる。
そんな“プロの仕事”が、リナビスの真骨頂です。
特徴3・最大12ヶ月保管無料=クローゼットが超快適
リナビスが提供する「最大12ヶ月保管無料」のサービスは、本当にありがたい存在です。
季節ごとに使う衣類って、どうしてもクローゼットの中でかさばってしまいがちですよね。
特に冬物のダウンや厚手のニット、礼服などは一度に収納するのが大変で、気づけば収納スペースがパンパン…なんてことも。
でもリナビスなら、クリーニング後にそのまま最長12ヶ月間、温度・湿度管理された環境で大切に保管してくれるので、自宅のスペースがスッキリ。
衣替えもスムーズにできて、衣類の管理がとってもラクになります。
しかもこれが無料で利用できるなんて、本当に助かります。
他社では有料になるケースが多い中、リナビスの太っ腹なサービスには驚かされます。
他社では別料金になることが多い保管料金が無料
多くの宅配クリーニング業者では、衣類の保管サービスに追加料金がかかるのが一般的です。
しかしリナビスでは、それがなんと無料。
最長で12ヶ月も預かってくれるので、季節ものの衣類や普段使わない礼服などを預けておくにはぴったりです。
保管だけでなく、温度・湿度が徹底管理された倉庫での管理も込みなので、衣類の品質をしっかりキープした状態で戻ってきます。
収納に悩んでいる方にとっては、この保管サービスだけでもリナビスを選ぶ価値があるといえるかもしれません。
特徴4・セット料金がわかりやすい
リナビスの料金体系は「点数パック制」を採用しているため、どの衣類を出しても「1点」としてカウントされる仕組みがとってもわかりやすいです。
コートもスーツもシャツも、種類に関係なく同じ点数扱いだから、「これは特別料金かも?」と心配する必要がありません。
しかも、バーバリーやモンクレールといった高級ブランドの衣類でも、基本的に追加料金はかからないという太っ腹さ(一部例外あり)!このように総額が明確なので、注文前に料金をしっかり把握できて安心です。
余計なオプションを勧められることもないので、初めて利用する方でも気軽に申し込めるのが魅力です。
コートもスーツもカーディガンも「1点」としてカウントするから分かりやすい
リナビスでは、アイテムの種類に関係なくすべて「1点」として数えられます。
つまり、かさばるダウンコートも、スーツも、カーディガンも、同じ1点として計算されるんです。
これって意外と嬉しいポイントで、「これって高くなるかな?」なんてドキドキせずに済むのが安心材料になります。
クリーニング料金に迷いがないって、実はとても大事なこと。
料金トラブルが起きにくいので、ネットでの注文でもスムーズに進められるのが魅力です。
高級ブランドでも追加料金なし(一部例外あり)
高級ブランドの衣類をクリーニングに出すときって、「この値段で本当に大丈夫かな?」とちょっと不安になりますよね。
でも、リナビスならほとんどのブランド品でも追加料金なしで対応してくれます。
もちろん例外はあるものの、大半のアイテムについてはパック料金内でしっかりクリーニングしてくれるのがありがたいところです。
丁寧な手作業での仕上げなので、ブランド品特有の繊細な生地やデザインにも安心して預けることができますよ。
リナビスは最初から総額がわかるから安心
宅配クリーニングの中には、オプション料金がどんどん加算されて最終的に高額になってしまうところもありますよね。
でもリナビスなら、最初に選んだパック料金だけで完結するからとても安心です。
ボタン修理やシミ抜き、毛玉取りなどの手間もすべて含まれていて、あとから「あれも別料金だったの?」と焦ることがありません。
料金の透明性が高いサービスだからこそ、初めての方にも自信を持っておすすめできるのです。
特徴5・衣類以外にも幅広い対応
リナビスは「衣類専門」のクリーニング業者と思われがちですが、実は取り扱っているのは衣類だけではありません。
布団や枕、靴、バッグ、ぬいぐるみなど、家の中にあるさまざまなアイテムもクリーニング対象になっているんです。
たとえば、大きくて洗濯機に入らない布団や、ニオイや汚れが気になるスニーカー、汚れてしまったけれど思い出の詰まったぬいぐるみなども、プロの手によって清潔に蘇らせてくれます。
幅広い対応ができるので、いろんなモノを一括して預けられる手軽さも、リナビスが選ばれる理由のひとつです。
布団、靴、バッグ、ぬいぐるみなどクリーニング対応してくれる
リナビスでは布団や靴、バッグ、ぬいぐるみといった「衣類以外」のアイテムもクリーニング可能です。
自宅でのお手入れが難しいアイテムでも、専門の技術と設備を使ってきれいにしてくれるので、安心して任せることができます。
特に布団や枕はアレルギー対策としても大切ですし、靴やバッグは毎日使うものだから、定期的なお手入れで清潔さを保ちたいですよね。
ぬいぐるみも、お子さんの大事なパートナーをいつでも清潔に保ってあげたい親御さんにとっては頼もしい存在です。
家中まとめてリナビスにお願いできるの、かなり便利
忙しい毎日の中で、「あれもこれも洗わなきゃ…」と気づくたびに疲れてしまうこと、ありませんか?そんなときにリナビスを使えば、衣類だけでなく布団や靴、バッグまで一括で頼めるので、手間がぐんと減ってとっても便利です。
「これはどこに出せばいいの?」と悩むことなく、家の中の“洗いたいもの”をまとめてケアできるから、心もスッキリ。
家中の清潔を一度に整えたいとき、リナビスは本当に心強い味方になりますよ。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?デメリットや利用をおすすめできない人は?
リナビスは「おせっかい品質」と呼ばれる丁寧な対応が人気の宅配クリーニングですが、もちろん完璧なサービスではありません。
どんなに評価の高いサービスでも、すべての人にとってベストとは限らないのが現実です。
口コミを見ていても、「便利だけど時間がかかる」「すべての衣類が対象ではなかった」といった声が一定数あります。
そこで今回は、リナビスの宅配クリーニングを検討している方に向けて、あえて“デメリット”や“向いていないかもしれない人の特徴”をお伝えします。
良い面だけでなく、こうしたマイナス面をしっかり知っておくことで、「思ってたのと違った…」という失敗を防ぐことができるはずです。
選ぶ前に、ぜひ一度チェックしてみてください。
デメリット1・納期が遅め
リナビスのクリーニングは、他の宅配クリーニングサービスと比べて少し時間がかかる傾向があります。
通常であれば納期は7〜10日ほどですが、衣替えの時期や年末年始などの繁忙期になると、2〜3週間ほどかかることもあるようです。
これは、リナビスが1着1着を丁寧に手作業で仕上げているからこそ起こる現象。
品質重視の姿勢が裏目に出る形ともいえます。
「急ぎでクリーニングをお願いしたい」「◯日までにどうしても必要」というケースでは、他のサービスを検討した方がいいかもしれません。
ただし、時間に余裕がある人にとっては、ゆっくりでもしっかり仕上げてくれるリナビスのスタイルはむしろ魅力的といえます。
通常納期は7〜10日くらい、繁忙期だと2〜3週間かかることもある
リナビスでは職人による丁寧なクリーニングを提供しているため、納期が少し長めになることがあります。
特に混み合う時期には最大3週間ほどかかる場合もあるので、「すぐに着たい服」を出すのにはあまり向いていないかもしれません。
口コミでも「待たされたけど、仕上がりに満足」という声は多く、時間をかけてでも納得いく仕上がりを重視する方にとっては、決してマイナスではないと感じられるかもしれません。
とはいえ、急な用事がある時などは、利用のタイミングに注意が必要です。
1着ずつ手作業仕上げをしてるから時間がかかる
リナビスでは、職人が1着ずつ衣類の素材や状態を確認しながら丁寧に仕上げています。
大量の機械処理とは違い、まるでオーダーメイドのような細かい対応をしてくれるのが特徴です。
ただし、そのぶん仕上がりまでに時間がかかってしまうのは避けられません。
スピード重視ではなく、品質や丁寧さを大切にする姿勢だからこそ生まれる“時間の余裕”が求められるサービスです。
大切な衣類を安心して預けたい方にはぴったりですが、急ぎの方には少し不向きな点かもしれません。
デメリット2・取り扱いできないものもある
リナビスでは、多くの衣類に対応しているとはいえ、すべてのアイテムを無条件で受け入れてくれるわけではありません。
特に注意が必要なのは、装飾が多すぎる衣類や合皮素材の劣化が見られるもの、そして洗濯表示がすべてバツになっている衣類などです。
これらは取り扱いが難しく、素材を傷めるリスクがあるため、リナビスでも「お預かりできません」と判断されることがあります。
とはいえ、業界全体で見ればリナビスの基準はそこまで厳しくなく、他社では断られるものでも対応してくれるケースもあります。
事前に確認しておけば、トラブルも防げてスムーズに依頼できます。
装飾が多すぎる衣類、合皮素材の劣化してるもの、洗濯表示がすべてバツの服などはお預かり不可の可能性が高い
レースやビジュー、スパンコールがたくさん付いている衣類や、合成皮革が劣化してベタついているアイテムは、クリーニング中に破損の可能性が高いため、リナビスでは預かり不可とされる場合があります。
また、洗濯表示のタグで「水洗い不可」「ドライ不可」など、すべての項目がバツになっている衣類も取り扱いが難しいとされています。
大切な衣類ほど、事前に取り扱い可否を確認してから依頼するのが安心です。
他社に比べると、お預かり不可の基準はそこまで厳しくない
リナビスの特徴として、他の宅配クリーニング業者よりも柔軟に対応してくれる点が挙げられます。
たとえば、多少の装飾やデリケートな素材でも、職人の判断で可能な限り対応してくれる姿勢が感じられます。
もちろん、破損リスクが高い場合には断られることもありますが、それでも「他社では断られたのにリナビスでは引き受けてくれた」という口コミも少なくありません。
事前に相談すれば、可能な範囲で対応してもらえることが多いので、まずは気軽に問い合わせてみるのがおすすめです。
デメリット3・細かい指定が苦手
リナビスは「おせっかい品質」と呼ばれるように、利用者が細かく指示を出さなくても、職人が状態を見て最善のケアをしてくれるのが特徴です。
ただし裏を返すと、「この服は水洗いで」「この部分は手仕上げで」など、がっつり細かくオーダーをつけて対応してほしいタイプの人にとっては、やや物足りなく感じるかもしれません。
備考欄に要望を書き込むことはできますが、あくまでも参考程度として受け取られることが多く、すべてがその通りに実行されるとは限らないためです。
職人にお任せできる安心感はあるものの、あれこれと細かくコントロールしたい方には向いていないかもしれません。
備考欄に希望は書けるんだけど、がっつりカスタマイズを前提にしてるサービスではない
リナビスでは申し込みの際に備考欄があり、ここに「このボタンが気になる」「ここにシミがあります」など希望を書くことはできます。
ただし、システム的にはそれを細かく反映するカスタム対応が前提のサービスではありません。
スタッフが全体の状態を見て対応を判断するため、細かな希望よりも職人に任せたい人に向いている印象です。
「こういう洗い方をしてほしい」「このタグは外さないで」など、細かいこだわりを持っている方は、リナビスの“おせっかいで一任されるスタイル”が少し不便に感じるかもしれません。
デメリット4・価格が最安ではない
リナビスの料金体系は明確で、パック制を導入しているため非常にわかりやすいです。
ただし、他の格安クリーニングサービスと比べると、金額自体は決して「安い」と言えるものではありません。
とにかく価格を抑えたいという人にとっては、1点あたりのコストがやや高く感じることもあると思います。
しかし、その分、丁寧な仕上がりや無料のオプションサービスが充実しているため、品質に対してのコストパフォーマンスは非常に高いです。
「ただ安ければいい」という方には向きませんが、「大切な服をきちんと扱ってほしい」という人にはむしろ満足度の高い選択になるはずです。
品質に対してはコスパが良いがとにかく安さ重視で探している人には、ちょっと割高に感じることがある
リナビスは、5点で9,450円、10点で13,800円といった料金体系になっており、1点あたりの価格は約1,200〜1,800円ほどになります。
これは、町のクリーニング店や一部の格安宅配サービスと比較すると割高に感じるかもしれません。
でもその分、ボタン修理・毛玉取り・シミ抜き・再仕上げなどの無料オプションがついてきますし、保管サービスまで付いてくるので、トータルで見ると決して高くはないという印象です。
ただ、必要最小限だけを求める人には“そこまでの手厚さはいらない”と感じられてしまうかもしれません。
デメリット5・荷造り・発送がちょっと手間
リナビスは申し込みから集荷までの手順がスムーズなサービスですが、人によっては「ちょっと手間」と感じる場面もあるかもしれません。
たとえば、衣類を専用バッグに詰めたり、シミの箇所に付箋を貼ったり、集荷依頼をしたりと、ある程度の準備が必要です。
最近ではアプリ一つで完結するような宅配クリーニングも増えてきているので、そうした“ワンタップで終わる系”のサービスと比較すると、準備に時間がかかるように感じる方もいるようです。
とはいえ、このひと手間をかけることで、仕上がりが格段に良くなるという安心感があるのも事実です。
「アプリで集荷依頼だけ!」のサービスに比べると手間に感じる人もいる
リナビスではアプリ操作だけですべてが完結するわけではありません。
公式サイトから申し込みをして、集荷バッグが届いたら自分で衣類を詰めて伝票を書き、集荷を手配するという一連の流れがあります。
これを面倒だと感じる方もいるかもしれません。
特に他社の宅配クリーニングサービスでは、スマホでボタンを押すだけで集荷依頼から返送までができるシステムも増えてきているため、比較すると少し不便に見える部分もあります。
ただし、その分リナビスは人の目で確認しながら進めてくれるため、“手間をかけた分、安心感が増す”というメリットもあるのです。
おすすめできない人1・とにかく「早く」「安く」仕上げたい人
リナビスの宅配クリーニングは、スピードや価格を最優先に考える人には、ややミスマッチかもしれません。
職人が一着一着丁寧に仕上げるというスタイルのため、仕上がりまでに7〜10日ほどの時間がかかりますし、料金も最安ラインではありません。
その分、品質は折り紙付きで、大切な衣類をきれいに保ちたいという方にはぴったりですが、「とにかく早く、そして安く仕上げてほしい」というニーズには応えづらいです。
スピードと価格を重視する方には、別のサービスの方が合っているかもしれません。
おすすめできない人2・自分で細かくオーダーしたい人
クリーニングに出すときに「このボタンはこうしてほしい」「この部分だけ漂白してほしい」など、細かく自分で指定したいタイプの方には、リナビスは少し物足りないかもしれません。
リナビスは職人が状態を見て最善の処置を行う“お任せスタイル”のサービスです。
そのため、細かくオーダーしてその通りの仕上がりを求めたい人にはやや向いていないかもしれません。
もちろん備考欄での希望記入はできますが、それが確実に反映されるとは限らないため、細かくコントロールしたい人は不満を感じる可能性があります。
おすすめできない人3・クリーニングに”最低限だけ”を求めている人
「とりあえず汚れが落ちればいい」「シミ抜きとか毛玉取りは不要」と考えている方にとっては、リナビスのサービスは少しオーバースペックに感じるかもしれません。
リナビスは“無料でここまでやるの?”というほど手厚いケアをしてくれますが、それに魅力を感じない方には、料金だけが割高に映ってしまうこともあります。
必要最低限のサービスだけで十分という方にとっては、リナビスの“おせっかい品質”は少しやりすぎに見えるかもしれません。
そういう方には、よりシンプルなサービスの方が合っているかもしれませんね。
リナビスクリーニングの口コミは?実際に利用したユーザーの良い口コミ・悪い口コミを紹介します
良い口コミ1・ボタン修理も毛玉取りも無料とは聞いていたけど、ここまできれいにしてくれるとは思わなかった!想像以上でした
良い口コミ2・大切なコートを出したら、型崩れもなくフワッフワの仕上がり!プロの手仕事ってこういうことか〜と感動しました
良い口コミ3・届いた専用バッグが頑丈で、コートも何着も余裕で入れられた!梱包に不安を感じなかったのは高評価
良い口コミ4・冬物コートをまとめて出して、そのまま半年間預かってもらいました!クローゼットがスッキリして助かりました
良い口コミ5・問い合わせしたら、とても丁寧で人間味のある対応をしてくれて安心しました。最近こういうサービス減ったよね
悪い口コミ1・急ぎだったけど間に合わなかった…。もっと早く仕上がると思ってたから残念
悪い口コミ2・急に予定が変わってキャンセルしたかったけど、問い合わせして手続きするのが少し面倒でした
悪い口コミ3・特殊素材のドレスを出したら、別途追加料金がかかりました…。最初にわかりにくかった
悪い口コミ4・ワイシャツの糊付けをもっと柔らかく、って希望したけど、細かい指定には対応してもらえなかった
悪い口コミ5・もっと安い宅配クリーニングもあるから、コスパ重視なら向かないかも
リナビスクリーニングサービスの口コミは?宅配サービスの内容は?期待できるベネフィット
リナビスは、ネット申し込みから集荷・保管・返却まで自宅で完結できる、便利な宅配クリーニングサービスです。
クリーニング品質はもちろん、無料のオプションや保管サービスなど、利用者が嬉しいと感じるポイントが満載。
とくに家事や育児で忙しい方、衣替えのたびに服の置き場所に悩む方などには、本当に頼れるサービスになっています。
この記事では、そんなリナビスの宅配クリーニングがどんなサービス内容なのか、どんなベネフィットがあるのかを具体的にご紹介します。
口コミでも高評価の理由がきっと見つかるはずです。
サービス内容1・完全ネット申し込み&自宅集荷
リナビスはすべての手続きをインターネット上で完了できるので、店舗に行く手間が一切ありません。
公式サイトから申し込みをすると、自宅に集荷キットが届き、それに衣類を詰めて返送するだけ。
自宅にいながら本格的なクリーニングをお願いできるので、時間も体力も節約できるのが魅力です。
仕事や子育てで忙しく、営業時間内にクリーニング店に行けない方にとっては、本当に助かる存在です。
スマホからでも操作できるので、家事の合間にサクッと依頼が完了するのも便利ですね。
サービス内容2・点数パック制&わかりやすい料金体系
リナビスは「何点出すか」で料金が決まる「点数パック制」を採用しています。
5点・10点・15点などのパックが用意されており、どんな洋服を出しても料金が一律なのがわかりやすくて嬉しいところ。
「この服は別料金かな…?」という不安がないので、迷わず預けられます。
しかも、1点あたりの単価はパック数が増えるほど割安になるため、家族の分をまとめて出したい方にもぴったりです。
シンプルで安心感のある料金体系が、初心者にもやさしいですね。
サービス内容3・無料オプションが超豪華
リナビスが口コミで高評価を受けている理由のひとつが、無料オプションの豪華さです。
シミ抜き・ボタン修理・毛玉取り・再仕上げなど、他社なら有料になるようなサービスが、すべて標準で含まれているんです。
しかも、頼まなくても衣類の状態を見てスタッフが自主的に対応してくれるのが嬉しいポイント。
「おせっかい品質」と呼ばれるこのサービス精神が、まさにリナビスの真骨頂。
まるで家族のように服を大切に扱ってくれる温かさがあります。
サービス内容4・最大12ヶ月の無料保管サービス
リナビスでは、クリーニング後の衣類をそのまま無料で保管してもらえるサービスも提供しています。
最大で12ヶ月の保管が可能なので、オフシーズンの衣類をまとめて預けるのにぴったり。
自宅の収納スペースがすっきり片づき、クローゼットの整理にもなります。
温度や湿度がしっかり管理された保管庫で管理されるため、黄ばみやカビの心配も不要です。
衣類をただ預かるのではなく、きれいな状態で保ち続けてくれる点が高く評価されています。
サービス内容5・靴・バッグ・布団・ぬいぐるみもOK
リナビスでは、衣類だけでなく、靴・バッグ・布団・ぬいぐるみなどのアイテムもクリーニング対応しています。
特に布団やぬいぐるみは家庭用の洗濯機では洗いにくく、靴やバッグは素材ごとに手入れ方法が異なるため、プロに任せるのが安心です。
革素材や装飾付きアイテムも、状態を見ながら最適な方法で仕上げてくれます。
自分では手入れが難しいものを丸ごと任せられるのは、とても心強いですね。
暮らしの中の「あれも洗いたい」に応えてくれるのが、リナビスの頼もしさです。
ベネフィット1・家事の時短&ストレスゼロ
宅配クリーニングの最大の魅力は、何といっても家事の手間がぐっと減ることです。
リナビスは自宅で申し込み、集荷も配送も玄関で完結するため、洗濯物を抱えてお店に行く必要がありません。
小さなお子さんがいる家庭や、仕事が忙しくて家事に割ける時間が少ない方にとってはまさに神サービス。
シミ抜きや毛玉取りなどのオプションもお任せできるので、あれこれ考えずにプロに託せばOK。
自分の時間を増やしながら、仕上がりも満足できる。
そんな“頑張らなくても整う暮らし”が叶うのです。
忙しい人、子育て中の人、体力に自信ない人には特に神サービス
クリーニングって実は、見た目以上に体力と時間を使う作業です。
重たいコートやスーツを持ってお店に行き、引き取りにもまた出向く…そんな負担を一切なくしてくれるのが、リナビスの宅配サービス。
特に子育て中の方や高齢の方、体調が不安定な方にとっては、玄関先だけで完結する便利さはとても大きな支えになります。
「クリーニングがこんなに楽だったなんて!」と驚く人が多いのも納得です。
ベネフィット2・プロ仕様の仕上がりで服が長持ち
リナビスのクリーニングは、長年の経験を持つ職人たちによって一着一着丁寧に手仕上げされています。
生地の特性や繊維の状態を見極め、最適な方法でケアしてくれるから、衣類が本来の風合いを取り戻し、長持ちするのが嬉しいところ。
市販の洗剤では落ちにくい汚れや、繊細な素材に対する扱いもお手のものです。
お気に入りの服を、毎回新品のような仕上がりで手元に戻してくれる。
そんな信頼感がリピーターの心をつかんで離しません。
服の生地や素材を本当に理解しているプロフェッショナル
ウール・シルク・カシミア・ポリエステルなど、素材ごとに適した洗い方を熟知しているのが、リナビスの強み。
自分では「この服どうやって洗えばいいの…?」と迷うようなアイテムも、素材を見極めて最適な方法で処理してくれます。
クリーニング店のなかには機械まかせの仕上げをするところもありますが、リナビスは人の手と目で確認しながら進めてくれるので、安心感が段違いです。
ベネフィット3・想像以上にキレイな仕上がりが帰ってくる
実際に利用してみると、多くの人が驚くのが「仕上がりの美しさ」です。
シミがきれいに落ちていたり、毛玉が取れて新品みたいになっていたり、まさに想像以上の仕上がりが戻ってきます。
プロの手にかかると、衣類がここまで生き返るのかと感動すら覚えるはず。
頼んだ以上のケアが施されていることもあり、まさに「おせっかい品質」の名にふさわしい内容です。
値段以上の価値を感じられる体験ができるから、利用者の満足度が高いのも納得ですね。
ベネフィット4・クローゼット整理が一気に楽に
オフシーズンの衣類って、どうしてもクローゼットを圧迫しますよね。
リナビスでは最大12ヶ月の無料保管サービスが付いているので、衣類をクリーニングに出すだけで収納スペースがぐっと空きます。
次のシーズンまできれいな状態で保管してくれるので、カビや虫食いの心配もなく、衣替えのストレスが激減。
帰ってくる時期も自分で指定できるから、ちょうど着たいタイミングに合わせて受け取れるのも便利です。
衣類を「預けることで片づく」感覚を一度味わうと、手放せなくなります。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?宅配サービスの料金や割引キャンペーンなど
宅配クリーニングを選ぶ際に、多くの方が気にするのが料金とコストパフォーマンスですよね。
リナビスは「高品質なのに割安感がある」と口コミでも評判のサービスです。
その秘密は、わかりやすくて無駄のない「パック料金制」と、多くの無料オプションにあります。
定額制なので衣類ごとの金額に振り回されず、枚数が増えるほど1着あたりの価格が下がっていくのが魅力です。
さらに配送料も無料で、最大12ヶ月の保管サービスやシミ抜き、ボタン修理といった手間のかかる作業まですべて込みという太っ腹な内容になっています。
ここでは、リナビスの具体的な料金プランや割引のポイントについて詳しくご紹介していきます。
リナビスクリーニングの料金について
リナビスでは、点数に応じて価格が変わる「パック料金制」を採用しています。
これは非常にわかりやすい仕組みで、5点、10点、15点といったパックから選ぶことができます。
たとえば、5点パックは9,450円(税込)で1点あたり1,890円、10点パックは13,800円(税込)で1点あたり1,380円、15点パックでは18,000円(税込)で1点あたり1,200円と、枚数が多いほど1着あたりのコストがお得になっていくのが特徴です。
しかも、この料金には配送料、シミ抜き、ボタン修理、毛玉取り、最大12ヶ月の保管サービスまですべて含まれているから驚きです。
追加料金が発生しにくく、安心して利用できるのがリナビスならではの魅力です。
パック内容 | 料金(税込) | 備考 |
5点パック | 9,450円 | 1点あたり約1,890円 |
10点パック | 13,800円 | 1点あたり約1,380円 |
15点パック | 18,000円 | 1点あたり約1,200円 |
配送料:無料(※北海道・沖縄・一部離島は別途)
リナビスの宅配クリーニングは、基本的に往復の送料が無料です。
つまり、自宅に集荷に来てもらう際の送料と、クリーニング後に戻ってくる際の送料の両方が含まれた安心価格です。
ただし、北海道・沖縄・一部の離島については追加料金が発生する可能性があるため、該当地域の方は事前に確認しておくとより安心です。
送料を気にせずに出せるのは、かさばる冬物やまとめて出したい衣類がある時にも助かります。
パック料金に送料まで込みになっているのは、宅配クリーニングの中でもかなりありがたいポイントです。
シミ抜き・ボタン修理・毛玉取り:無料
通常、他のクリーニングサービスではオプション料金がかかることの多い「シミ抜き」「ボタン修理」「毛玉取り」が、リナビスではすべて無料で含まれています。
例えば、気になるワイシャツの黄ばみやセーターの毛玉、取れかけたボタンなども追加料金なしで丁寧に対応してくれるのです。
これは「おせっかい品質」を掲げるリナビスならではのこだわりで、細かい部分までしっかり仕上げたい人にぴったりです。
こうした気遣いが、口コミでも「リピートしたくなる」と評価されている理由のひとつです。
保管サービス:無料(最大12ヶ月)
リナビスでは、最大12ヶ月間の保管サービスも無料で利用することができます。
季節外れの衣類をそのまま預けられるので、クローゼットがスッキリするだけでなく、温度・湿度が徹底管理された専用保管庫での管理により、衣類のコンディションも良好に保てます。
特に冬用のダウンや礼服など、かさばるアイテムを預けるにはとても便利です。
保管付きクリーニングにありがちな追加料金も一切なく、手続きも簡単。
「衣替えがラクになる」「衣類がきれいな状態で戻ってくる」と評判の高いサービスです。
再仕上げ:無料
もしも仕上がりに満足できなかった場合には、再仕上げも無料で対応してくれます。
「シミが落ちきっていない」「思っていた仕上がりと違う」といった場合でも、追加料金なく再クリーニングしてくれるので、安心して任せられます。
細かい要望にまで応えてくれる姿勢が、リナビスのリピーターを増やしている理由でもあります。
宅配型クリーニングは対面で相談できない分、不安を感じる方も多いですが、リナビスのようにアフターケアがしっかりしていると、初めての方でも安心して利用できますよ。
リナビスの新規登録キャンペーン
リナビスでは、これから利用する方にうれしい新規登録キャンペーンが用意されています。
新しく会員登録をするだけで、すぐに使える500円OFFのクーポンがもらえるという太っ腹な特典です。
登録はメールアドレスと簡単な情報を入力するだけなので、わずか数分で完了します。
特に初めて宅配クリーニングを使う方にとっては、「少しでもお得に試してみたい」と思うもの。
そんな気持ちに寄り添ってくれるこのクーポンは、ちょっとした後押しになりますよね。
気軽に始めたい人や、お得感を重視する方にとってはまさにぴったりのスタートダッシュ特典です。
キャンペーンの詳細は公式サイトで随時更新されているので、登録前にチェックしておくのがおすすめです。
新規会員登録するだけですぐに使える【500円OFFクーポン】プレゼント
初めてリナビスに会員登録すると、自動的に500円の割引クーポンがプレゼントされます。
このクーポンは、申し込み時に適用することでその場で割引が反映されるので、とっても手軽に使えます。
特別な操作は不要で、登録後に届くメールに記載されているコードを入力するだけ。
はじめての利用で少しでもお得にしたい方にとっては嬉しいサービスです。
しかも、パック料金からしっかり値引きされるので、初回利用のハードルがぐっと下がるのが魅力ですね。
リナビスのリピート割引クーポン
リナビスを一度使ってみて「また頼みたいな」と思った方には、リピート割引のクーポンが用意されています。
2回目以降の注文で使えるこの割引は、常連さんにとってはとても嬉しい特典です。
一定期間内に再注文することで自動的にクーポンが配布されることもあり、定期的に利用する人には特にありがたい仕組みです。
忙しくてなかなかクリーニングに出す時間がない方や、季節の衣替えごとにまとめて出したい方にとって、このリピート特典はお得感と利便性を同時に感じられる魅力のひとつです。
リピーターを大切にしている姿勢がうかがえる仕組みです。
2回目以降の注文で使える【リピート割】を配布している
リナビスでは、2回目以降の利用者向けに「リピート割引クーポン」が不定期で配布されます。
たとえば、季節ごとのキャンペーンや、メールマガジンに登録しているユーザー向けに届く場合もあります。
内容は500円引きや10%オフなど時期によって異なりますが、公式から届くお知らせをチェックしておくことで、お得なタイミングを逃さず利用できます。
常にお得に使いたい方には、会員登録後のメルマガ購読がおすすめですよ。
リナビスの期間限定キャンペーン
リナビスでは、季節ごとに様々な期間限定キャンペーンが開催されていて、利用者にとってはお得なタイミングを見逃せません。
たとえば、春や秋の衣替えシーズンには「全パック10%オフ」や「送料無料+500円引き」など、魅力的な割引が用意されることがあります。
また、保管サービスの無料延長といった特典がつくこともあるため、キャンペーン期間中に申し込むと大きなメリットがあるのです。
公式サイトでは随時情報が更新されているので、タイミングを見計らって申し込むことで、通常よりもぐっとお得にサービスを利用できます。
ちょっとでも節約したい方は、定期的なチェックが鍵です。
全パック10%オフ、送料無料+500円引き、保管サービス延長無料
リナビスのキャンペーンでは、全パックが10%オフになるものや、通常の割引に加えてさらに500円が値引きされるというWキャンペーンが開催されることがあります。
さらに、通常は最大12ヶ月の保管サービスが、期間限定で延長可能になるケースもあり、衣替えのタイミングで利用すれば非常にお得です。
これらの特典は期間限定のため、チャンスを逃さず活用したいところです。
SNSや公式サイト、メールマガジンでキャンペーン情報が更新されているので、こまめにチェックすることをおすすめします。
リナビスの紹介制度あり
リナビスには「紹介制度」があり、すでに利用している人が友達や家族にサービスを紹介すると、双方に嬉しい特典が用意される仕組みになっています。
紹介された側は、初回注文時にクーポンを受け取ることができる場合があり、紹介者には1000円分のポイントが付与されます。
これらのポイントは次回以降の注文で使えるため、実質的に割引として利用できるのが嬉しいところです。
家族や知人と一緒に使えば使うほどお得になる仕組みなので、良いサービスを周りと共有しながら、お互いに得できるのはリナビスならではの魅力です。
友達が初めて利用すると、紹介者に【1000円分ポイント】プレゼント
紹介コードを使って友人がリナビスを初めて利用すると、紹介者には1000円分のポイントが付与されます。
このポイントは次回のクリーニング注文時に割引として使うことができるため、繰り返し利用する人にとっては大きなメリットです。
使い方もとてもシンプルで、専用の紹介リンクを共有するだけ。
気軽に紹介できて、かつ自分もお得になるなんて、なかなか嬉しい仕組みですよね。
紹介された友達にも【クーポン】が配布される場合がある
紹介制度を使ってリナビスに登録した方には、初回限定のクーポンが配布される場合があります。
時期やキャンペーン内容によって変動はありますが、500円〜1000円相当の割引が受けられることが多く、初回からとてもお得にサービスを試すことができます。
これから宅配クリーニングを始めようと思っている方にとっては、紹介されるだけでお得にスタートできるチャンスです。
身近にリナビスを使っている人がいたら、ぜひ紹介コードをもらって始めてみてはいかがでしょうか。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?解約・退会・キャンセルなどについて
リナビスの宅配クリーニングはとても便利なサービスですが、利用する中で「キャンセルしたい」「途中でやめたい」と感じることもありますよね。
たとえば、急に予定が変わったり、他のサービスを試したくなったりといった理由で、解約やキャンセルを考える方も少なくありません。
そんなときの対応方法を事前に知っておくと、慌てずにすみます。
この記事では、注文後のキャンセル方法、保管中の解約、料金の扱いなど、リナビスの「やめ方」について詳しく解説していきます。
利用前に知っておくだけで、いざというときに安心して対応できるので、参考にしてみてくださいね。
リナビスの注文後のキャンセルについて
リナビスでは、クリーニングの注文をしたあとでも、状況に応じてキャンセルが可能です。
ただし、どのタイミングでキャンセルを申し出るかによって対応が異なります。
たとえば、衣類をまだ発送していない段階であれば、マイページや問い合わせフォームから比較的スムーズにキャンセルができます。
ですが、すでに集荷キットが発送済みの場合にはキャンセル料が発生することがあり、注意が必要です。
そして、リナビス側が作業を始めてしまったあとは原則としてキャンセル不可となります。
時間が経つほどキャンセルのハードルが上がっていくので、変更がある場合はなるべく早く連絡をするのがポイントです。
クリーニング依頼品をリナビスに発送する前ならマイページ・問い合わせフォームからキャンセルできる
まだ衣類を発送していない状態であれば、リナビスのマイページまたは問い合わせフォームから簡単にキャンセルが可能です。
この段階ではクリーニング作業が始まっていないため、特にトラブルになることもなく、比較的スムーズに処理してもらえます。
注文後すぐに「やっぱり変更したい」「間違えて申し込んだ」と気づいた場合は、このタイミングで早めに連絡しておくと安心です。
キャンセルに対する対応も丁寧なので、あまり構えずに手続きを進められますよ。
リナビス側が作業を始めていない段階ならマイページ・問い合わせフォームからキャンセルできる
衣類を発送したあとでも、リナビス側でまだ作業に入っていない状態であれば、マイページや問い合わせフォームを通じてキャンセルが可能な場合もあります。
キャンセルの可否はリナビスの進行状況によって変わるため、できるだけ早く問い合わせることが大切です。
「発送はしたけど、やっぱり取りやめたい」というときは、まず状況を確認してみると良いでしょう。
対応の柔軟さがあるのも、リナビスの魅力のひとつです。
すでに集荷キットを発送済みの場合、キャンセル料が発生することもある
もしも集荷キットがすでに発送されていた場合、梱包資材や配送費用が発生しているため、キャンセルには料金がかかる可能性があります。
利用規約にも記載されていますが、この時点でのキャンセルは“完全無料”ではないため、注意が必要です。
とはいえ、無理な勧誘や高額な違約金が発生するわけではないので、その点は安心して大丈夫です。
状況に応じてスタッフが丁寧に対応してくれるので、不安な点があれば遠慮なく問い合わせてみましょう。
リナビスに衣類が到着して、作業が始まった後は原則キャンセル不可
一度リナビスに衣類が届いてしまい、クリーニング作業が始まっている場合は、基本的にキャンセルはできません。
職人が手作業でのクリーニングに取りかかっている段階では、人件費や資材費が発生しているため、途中で止めることが難しいのです。
そのため、「もしかしたらやめたくなるかも…」と迷っている方は、発送前の段階で一度立ち止まって確認しておくのが安心です。
リナビスの仕上がりには定評がありますが、やはり事前確認は大切です。
リナビスの利用途中の解約(保管中の場合など)
リナビスでは、クリーニング後に衣類を最大12ヶ月間無料で保管してくれるサービスが提供されていますが、「途中でやっぱり返してほしい」「他のサービスに切り替えたい」という理由で解約を検討する方もいます。
その場合は、保管中でも返却依頼をすることで衣類を戻してもらうことができます。
ただし、すでにクリーニング代金は支払い済みのため、料金の返金は基本的にありません。
解約とはいってもサービスを中断するイメージで、返却依頼の手続きをすれば対応してもらえるので、それほど手間もかからず安心です。
保管中の衣類を途中で返却依頼できる
リナビスの保管サービスは柔軟に対応してくれるので、「予定より早く衣類を返してほしい」といった希望にも対応してもらえます。
マイページや問い合わせフォームから返却の依頼をすれば、すぐに発送の手配を進めてくれます。
引っ越しや衣替え、急な予定変更があった場合にも便利ですね。
保管サービスは最大12ヶ月まで利用できますが、途中で取りやめても特別な手数料などはかかりません。
必要なときに必要な衣類を取り戻せる安心感がうれしいです。
クリーニング料金の返金は基本的にナシ
衣類の返却を希望して保管を途中でやめた場合でも、すでに支払ったクリーニング料金の返金は基本的に行われていません。
これは、サービスの提供自体が完了しているためで、保管はあくまでも“付帯サービス”という扱いになるからです。
そのため「使わなかったから返金してほしい」と思っても、それは対象外となってしまうので注意が必要です。
ただ、サービスの内容としては充実しているため、「保管が無料なら、使わなくても損した気がしない」という声も少なくありません。
リナビス会員の退会方法について
リナビスの会員登録は無料で利用でき、便利な機能が揃っているので退会する機会はあまりないかもしれませんが、もし「もう使わない」と判断した場合には、マイページから簡単に退会手続きができます。
操作自体は難しくありませんが、いくつかの条件があるため、事前に確認しておくことが大切です。
たとえば未精算の注文がある場合や、保管中の衣類が返却されていない場合は、退会ができない仕組みになっています。
これはトラブル防止のためなので、きちんと手続きを踏んでから進めるようにしましょう。
以下では、退会の流れをステップごとに紹介していきます。
手順1・リナビスのマイページにログイン
まずはリナビスの公式サイトにアクセスし、マイページへログインしましょう。
ログインには登録したメールアドレスとパスワードが必要です。
ログイン後、注文履歴や保管中の衣類、会員情報などを確認できる管理画面に移動します。
退会手続きはこのマイページから行うため、まずはこのステップが基本になります。
もしパスワードを忘れてしまっている場合は、再発行の手続きを済ませてからログインしてください。
手順2・「登録情報変更」から「退会手続き」へ進む
マイページに入ったら、「登録情報変更」というメニューを見つけてクリックします。
その中に「退会手続き」という項目がありますので、こちらから手続きを進めます。
わかりやすく案内されているため、初めての人でも迷わず操作できるようになっています。
この時点でまだ未精算の注文や保管中の商品がある場合は、警告が表示されて退会に進むことができません。
手順3・確認画面に進んで、退会確定
「退会手続き」に進むと、確認画面が表示されます。
ここで、退会によって削除される情報や、利用できなくなる機能について説明があります。
内容をしっかり確認した上で「退会を確定する」ボタンを押すと、手続きが完了します。
一度退会すると、再登録時には履歴が引き継がれない可能性もあるため、必要に応じてデータの保存やスクリーンショットを残しておくと安心です。
未精算の注文(支払い未完了)がある場合、先に清算しないと退会できない
もしリナビスで注文をしていて、まだ支払いが済んでいない場合は、その状態では退会手続きを進めることができません。
これは不正利用や未払いのトラブルを防ぐための仕組みとなっています。
マイページで未精算の注文があるかどうかを確認し、必要な支払いを完了させてから改めて退会処理に進んでください。
クレジットカードでの決済が反映されるまでに少し時間がかかる場合もあるため、早めに対応しておくとスムーズです。
保管中の商品がある場合、返却手配が終わるまで退会はできない
リナビスの大きな特徴である「無料保管サービス」を利用している場合、その衣類が手元に戻ってくるまでは退会ができません。
これは、保管中の状態で退会してしまうと、返却に関するトラブルが起こりかねないからです。
退会を希望する場合は、まずマイページから返却依頼を行い、商品が自宅に届いてから改めて退会手続きを進めるようにしてください。
安全面やサービス品質の維持のために必要な仕組みですので、安心して対応していただけます。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?宅配サービスの利用方法について
リナビスの宅配クリーニングは、店舗に足を運ばなくても、自宅にいながら全て完了できる便利なサービスです。
初めて利用する人でもわかりやすいステップで進められるよう、申し込みから集荷・返却までの流れがとてもシンプルに設計されています。
ネットで申し込みをしたら、専用のキットが自宅に届き、そこに衣類を詰めて送るだけ。
保管サービスの有無も選べるので、季節の変わり目などには特に便利です。
以下ではその利用手順について、ひとつずつ丁寧にご紹介していきます。
これを読めば、初めての人でも迷わずスムーズに利用できるはずです。
利用方法1・公式サイトから申し込み
まずはリナビスの公式サイトにアクセスして、クリーニングを依頼する衣類の点数パックを選びます。
5点・10点・15点といったパックから、自分の出したい衣類の量に合わせて選択できます。
パックごとに料金が決まっているので、明瞭でわかりやすいのが嬉しいところです。
次に必要に応じて、布団クリーニングや靴クリーニングなどのオプションを追加します。
また、保管サービスを利用するかどうかもこの段階で選べるようになっています。
保管は最大12ヶ月まで無料なので、衣替え時にはとても重宝します。
そして最後に、名前・住所・電話番号・メールアドレスなどの基本情報を入力すれば、申し込み完了。
所要時間はわずか数分で、スマホからでも簡単に手続きできます。
クリーニングしたい衣類の点数パック(5点・10点・15点など)を選ぶ
リナビスの申し込みでは、まずクリーニングしたい衣類の点数に合わせてパックを選ぶところから始まります。
最小は5点パックからで、10点・15点と増えるほど1着あたりの単価が安くなる仕組みです。
家族の衣類をまとめて出したいときにも便利で、料金も事前に明確にわかるので安心感があります。
料金はパックごとに決まっていて、どんなアイテムを入れても基本料金内に収まるというのが魅力です。
クリーニングの初心者でも、迷うことなくスムーズに選べる仕組みが整っています。
必要に応じてオプション(※例えば、布団クリーニングや靴クリーニング)を追加する
衣類のパックだけでなく、布団や靴、バッグ、ぬいぐるみといったオプションアイテムのクリーニングも申し込みの際に追加できます。
たとえば、家庭で洗うのが難しい羽毛布団や革靴などは、プロの手に任せることで状態も長持ちしますし、衛生的にも安心です。
オプションによっては別料金が発生するものもあるので、事前に内容を確認してから選ぶのがおすすめです。
サイト上で対象商品や料金がしっかりと説明されているので、納得した上で安心して申し込めます。
保管サービスを利用するかどうか選ぶ(最大12ヶ月無料保管あり)
申し込み時には、クリーニング後の衣類をそのまま保管してもらうかどうかも選べます。
リナビスでは最大12ヶ月までの無料保管サービスが提供されており、シーズンオフの洋服を預けるにはとても便利です。
クローゼットのスペースに余裕ができて、次のシーズンにすぐ着られる状態で返却してもらえるというのは、大きなメリットです。
もちろん、保管を利用せずにすぐ返送してもらうこともできるので、ライフスタイルやタイミングに合わせた選択が可能です。
氏名・住所・電話番号・メールアドレスを入力して申し込み完了
パックとオプション、保管の有無を選び終わったら、最後に申し込み者の情報を入力して完了です。
氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどを入力するだけで、すぐに注文が確定します。
スマホやパソコンから簡単にアクセスできるので、思い立ったときにすぐ申し込めるのが嬉しいですね。
入力内容もシンプルで迷うところがなく、初めての人でも直感的に操作できます。
申し込みが完了すると、数日以内に専用の集荷キットが届き、次のステップに進むことができます。
利用方法2・専用キットが届く
申し込みを済ませると、数日以内にリナビスから専用の集荷キットが自宅に届きます。
このキットには、クリーニングに出す衣類を入れる専用バッグや伝票、案内書類などが一式入っているので、初めての方でも安心して準備を進められます。
バッグは丈夫な素材でできており、衣類をまとめて入れても型崩れしにくいよう工夫されています。
また、分かりやすい説明書も同封されていて、やるべきことが明確に記載されているため、無駄な混乱がありません。
汚れが気になる箇所に付箋を貼るといった小技も紹介されているので、仕上がりにこだわりたい方にとっても心強い内容になっています。
利用方法3・衣類を詰める&伝票を記入する
リナビスの宅配クリーニングでは、申し込み後に届く専用の集荷バッグに衣類を詰めて発送する流れです。
衣類は種類ごとにきれいにたたみ、シワになりやすいものは端を折り返したり、厚みのある服は下に置くなど詰め方に工夫をすると、仕上がりもきれいになります。
また、気になる汚れやシミがある場合には、付箋などで目印をつけておくとスタッフが見落とさずにしっかり対応してくれます。
申込時に記入する伝票は簡単な内容で、衣類の点数や種類、オプションの有無などを記載する程度なので、初めての方でも迷わず記入できます。
デリケートな素材の衣類は、念のためビニール袋に入れてからバッグに詰めると、輸送中の摩擦や湿気から守ることができ、より安心して預けることができます。
汚れ・シミの場所に付箋を貼ったりすると仕上がりがもっとよくなる
クリーニングに出すとき、特に気になるシミや汚れがある場合は、その部分に目印として付箋やマスキングテープなどを貼っておくと良いです。
スタッフがそのまま受け取って作業に入るため、どこに汚れがあるのかを明確に示すことで、より的確なシミ抜きが可能になります。
小さな気配りが仕上がりを左右するので、忘れずに伝えると満足度もぐっと上がります。
デリケートな素材はビニール袋に入れるのがおすすめ
カシミアやシルクなど、繊細な素材の衣類は特に丁寧に扱いたいものです。
リナビスでは集荷用バッグにそのまま入れても大丈夫ですが、より安心して預けるためには個別にビニール袋に入れておくとベターです。
輸送中の摩擦や湿気によるダメージを避けられるほか、開封時にも丁寧に扱ってもらえる目印になります。
大切な服を長く愛用したい方には、ぜひおすすめの方法です。
利用方法4・宅配便で発送する
衣類を専用バッグに詰めたら、いよいよ発送です。
リナビスではヤマト運輸の宅配便を利用しており、発送方法は2種類から選べます。
1つ目は、コンビニ持ち込みでの発送。
ローソンやファミリーマートなど全国の主要コンビニから簡単に出せるため、日中家を空けがちな方に便利です。
もう1つは、ヤマト運輸の集荷サービスを利用する方法で、自宅まで取りに来てくれるので重たい荷物を運ぶ必要がなく、特に忙しい方や高齢者の方にもおすすめです。
どちらの方法でも送料は無料なので、手軽に使えてコストの心配もいりません。
発送が完了すれば、あとはクリーニングと保管のプロにお任せするだけでOKです。
自分でコンビニ持ち込み(ローソン、ファミマなど)
コンビニからの発送は、都合の良い時間に持ち込めるのがメリットです。
ローソンやファミリーマートなど、対応しているコンビニが多く、帰宅途中やお買い物ついでにも手軽に出せます。
レジで伝票と一緒に集荷バッグを渡すだけなので、手続きもスムーズです。
人と話すのが苦手な方や、スマートに済ませたい方にもぴったりの方法です。
ヤマト運輸に集荷依頼して自宅で渡す/集荷も利用できる
自宅にいながら集荷してもらえるのは、忙しい人にとって大きな利点です。
ヤマト運輸のドライバーが指定の時間帯に訪問してくれるので、重い荷物を持ち歩く必要もありません。
ネットや電話で簡単に依頼でき、日時の指定も柔軟に対応可能。
クリーニングに出す手間が格段にラクになるので、一度使うと便利さに驚くかもしれません。
利用方法5・クリーニング完了 → 自宅にお届け
リナビスでは、クリーニングが完了した衣類は丁寧に梱包されて自宅まで配送されます。
通常、クリーニングから手元に戻るまでには約7〜10日ほどかかります。
これは、大量処理を優先せず、職人が一着一着を丁寧に仕上げているからこそ。
手間を惜しまないスタイルが、仕上がりの美しさにもしっかり表れています。
また、保管サービスを利用している場合は、自分の希望するタイミングで返却依頼をすることで、衣類を必要な時期に合わせて届けてもらえます。
繁忙期や季節の切り替え時期にも、スムーズに受け取れるのが嬉しいですね。
家にいながら、まるで高級クリーニング店に依頼したような丁寧な仕上がりが届くのは、リナビスならではの魅力です。
職人が1つ1つ丁寧にクリーニングしてくれるから通常納期は7〜10日ほどかかる
リナビスではスピード重視ではなく、品質重視のスタイルでクリーニングを行っています。
1点1点に丁寧な手仕上げを行うため、納期は少し長めに設定されていますが、その分、仕上がりには大きな満足感があります。
まるで新品のようにきれいになって返ってくるから、時間をかける価値を実感できますよ。
保管サービスを使う場合は、希望時期に返却依頼
リナビスの保管サービスを利用している場合は、自分の好きなタイミングで返却依頼ができます。
季節の変わり目に「そろそろコートが欲しいな」と思ったら、マイページや問い合わせフォームから依頼するだけでOK。
数日後には、クリーニング済みの衣類がきれいな状態で手元に届くので、衣替えがとてもラクになります。
必要なときに必要なものを受け取れるこのシステムは、忙しい現代人にぴったりのサービスです。
リナビスクリーニングの口コミは?洗剤や洗濯方法などの安全性は?カビや型崩れ、色落ちは大丈夫?
リナビスは、創業60年以上の実績を持つ老舗クリーニング店が運営しているだけあって、洗濯方法や使われている洗剤、保管環境に至るまで、とてもこだわりが感じられるサービスです。
特にデリケートな衣類やブランド品のケアには高評価の口コミが多く、「色落ちがなかった」「型崩れせずに戻ってきた」「カビの心配がなくて安心できた」といった声が多く寄せられています。
宅配型というと不安に思う方もいますが、リナビスでは温度・湿度管理の徹底、素材ごとの仕分け洗い、色移り・縮みへの対策まで、あらゆる面で丁寧な対応がされています。
この記事では、そんなリナビスのクリーニングサービスにおける「安全性」に焦点をあてて、詳しくご紹介していきます。
リナビスで使用している洗剤の特徴とは?
リナビスで使用されている洗剤は、衣類の素材や汚れの種類に応じて使い分けられており、繊細な衣類にもやさしい成分が選ばれています。
例えば、赤ちゃんの衣類や敏感肌の方でも安心して着用できるよう、低刺激で環境にも配慮された洗剤を導入しています。
シミや汗などの頑固な汚れには専用の部分洗い用の洗剤を使用し、それぞれの衣類に合った最適な処理がされているのです。
大量の衣類を一気に洗うのではなく、種類別に分けて洗う仕組みもあり、色移りや生地へのダメージを最小限に抑える工夫がなされています。
こうした取り組みによって、「洗剤のニオイがきつくなかった」「ふんわりと仕上がってきた」といった利用者の満足度も高まっています。
リナビスの洗濯方法は?衣類ごとの最適なケア体制
リナビスでは、素材や用途によって衣類を細かく分類し、それぞれに最適な洗濯方法で対応しています。
カシミアやシルクなどのデリケートな素材はもちろん、日常使いのシャツやスーツまで、それぞれに合った方法で手洗いや機械洗いが施されます。
さらに、1着ごとに職人の目と手で状態を確認してから洗浄工程に入るため、衣類の個性を大切にしたケアが実現されています。
洗濯後は専用の乾燥機や自然乾燥で仕上げられることもあり、素材本来の風合いを保ったまま返却されるのが特徴です。
多くの宅配クリーニングでは「一括処理」されることが多い中、リナビスはまさにオーダーメイドのような丁寧さで安心感があります。
リナビスのカビ対策は?リナビスの徹底した乾燥・保管環境
リナビスでは、衣類をカビから守るために、徹底した乾燥と保管の管理体制が敷かれています。
クリーニング後の衣類は、湿気を完全に取り除くために時間をかけて乾燥され、さらに温度20℃前後・湿度50%以下の専用保管庫で管理されます。
このような環境で保管されることで、家庭での保管では避けきれない湿気トラブルやカビの発生リスクが大幅に軽減されるのです。
また、保管前には一着ずつしっかりと検品されるので、すでにカビの兆候がある衣類も早期発見・対応されるのが嬉しいところ。
口コミでも「カビ臭さが全くなかった」「長期保管でもきれいなまま届いた」という声が多く、信頼できる品質管理が実感できます。
リナビスの型崩れ防止への取り組みとは?
衣類を宅配クリーニングに出すとき、型崩れが心配…という方も多いですよね。
でも、リナビスではその不安をきちんと払拭してくれる取り組みが行われています。
クリーニング後の衣類は一着ずつハンガーにかけて保管され、シワがつきにくいよう工夫された専用の配送パッケージで返送されます。
また、仕上げ工程ではスチームアイロンを使った立体的な仕上げがされており、シャツの襟やジャケットの肩部分など、型崩れしやすい部分もしっかり整えられています。
さらに、素材に応じた乾燥・仕上げ方法を選択しているため、型崩れのリスクを最小限にとどめてくれるのです。
大切な衣類をきれいな状態で保ちたい方には、本当に頼れるサービスです。
リナビスの色落ちリスクは?リナビスが行う色落ち防止策について
色落ちはお気に入りの衣類を長く使いたい人にとって、大きな悩みのひとつですよね。
リナビスでは、そうしたトラブルを未然に防ぐための工夫が随所に凝らされています。
まず、色柄物や濃色の衣類は個別に分けて洗われるため、他の衣類との色移りのリスクがありません。
また、使用する洗剤も色落ちしにくい処方のものを厳選しており、必要に応じて中性洗剤や水温の調整も行っています。
衣類の素材や染料に応じた適切な処理が徹底されているので、「以前に他店で色あせたけど、リナビスではきれいなまま戻ってきた」という利用者の声も多く聞かれます。
こうした対応力の高さが、信頼と満足度の高さにつながっているのです。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?リナビスの運営会社について紹介します
運営会社 | 宅配クリーニングのリナビス |
創業 | 1959年 |
住所 | 〒677-0052 兵庫県西脇市和田町69 |
従業員数 | 160人 |
資本金 | 5,000万円(2022年3月時点) |
販売責任者 | 河野 晃久 |
リナビス 公式サイト | https://rinavis.com/ |
参照: 会社概要 (リナビス公式サイト)
リナビスクリーニングサービスの口コミは?についてよくある質問
リナビス宅配クリーニングの口コミや評判について教えてください
リナビスの宅配クリーニングは、多くの利用者から高評価を受けているサービスのひとつです。
特に、無料オプションの充実ぶりや、職人による手仕上げの品質が「期待以上だった」と評されることが多いです。
口コミでは「想像以上に丁寧」「シミまできれいに落ちていた」といった声が多く見られ、衣類をただ“洗う”だけでなく“よみがえらせてくれる”という感動の体験が語られています。
また、保管サービスの便利さも評判で、季節ごとの衣替えがとても楽になったという声もあります。
実際に利用した人の満足度が高く、「また利用したい」とリピーターになる方も多いのが特徴です。
関連ページ:リナビスクリーニングの口コミは?宅配クリーニングのサービス内容と料金
リナビス宅配クリーニングの集荷方法について教えてください
リナビスの宅配クリーニングは、集荷の流れがとてもシンプルでわかりやすく設計されています。
公式サイトから申し込みをすると、自宅に専用の集荷キットが送られてきます。
このキットにクリーニングを希望する衣類を詰めて、ヤマト運輸を通じて発送すれば完了です。
集荷は自宅に来てもらうこともできますし、コンビニなどに持ち込むことも可能です。
集荷キットには伝票や説明書もついているので、初めての方でも迷わずスムーズに手配できます。
クリーニング後は、指定した時期に自宅へ返却される流れなので、忙しい人でも手間なく利用できるのが魅力です。
関連ページ:リナビスの集荷キットの利用の流れ/注文から集荷・配送までの流れを解説します
リナビス宅配クリーニングは革ジャンを依頼できますか?
はい、リナビスでは革ジャンのクリーニングも受け付けています。
革製品はデリケートで、水や洗剤でのトラブルが心配されがちですが、リナビスでは専門技術をもったスタッフが対応するので安心です。
料金は通常の衣類と異なり、革ジャン専用のコースが用意されています。
仕上がりも丁寧で、革の風合いや柔らかさを保ったままきれいになると評判です。
長く着たいお気に入りの革ジャンこそ、信頼できるクリーニング店に預けたいもの。
リナビスなら、そうしたこだわりのある衣類も安心して任せることができます。
関連ページ:リナビスの革ジャンクリーニングの特徴は?革ジャンの宅配クリーニングの料金や利用の流れ
リナビス宅配クリーニングにモンクレールを依頼したユーザーの口コミはどうでしたか?
リナビスでモンクレールのクリーニングを依頼したユーザーからは、「新品のようになって戻ってきた」「型崩れもなくふっくら仕上がっていて感動した」といった声が多く寄せられています。
モンクレールのような高級ダウンは、クリーニング方法によって風合いや機能性が損なわれてしまうこともあるため、信頼できるサービスに出すのが大前提。
その点、リナビスでは職人による手仕上げと専用のケア技術があるため、安心して任せられると好評です。
デリケートな素材や高額アイテムほど、その技術力の違いが際立ちます。
関連ページ:リナビスのモンクレールクリーニングの口コミや特徴は?おすすめの理由や料金
リナビス宅配クリーニングは保管のみ行うサービスはありますか?
はい、リナビスでは「保管のみ」でも利用できるクリーニングサービスがあります。
これは、衣類をクリーニングしたあと最大12ヶ月間まで無料で保管してくれるサービスで、必要な時期になったら自宅に届けてもらうことができます。
特に冬物のダウンやスーツ、季節限定の礼服など、かさばる衣類の保管に悩む人にとってはありがたいサービスです。
また、保管専用の倉庫では温度・湿度管理がしっかりされているので、大切な衣類も安心して預けられます。
「衣替えが面倒」と感じている方にこそ試してほしい便利なオプションです。
関連ページ:リナビスは保管のみ利用できる?リナビスの保管サービスの期間やメリット・利用できるコース
リナビス宅配クリーニングで利用可能な支払い方法について教えてください
リナビスでは、支払い方法もシンプルでわかりやすい設計になっています。
基本的に利用できるのは「クレジットカード決済」です。
VISA・Mastercard・JCB・AMEX・Dinersなど主要なカードブランドが使えるので、特別な準備をせずに普段使っているカードでサクッと支払いを済ませられます。
現在のところ、代引きやコンビニ後払いなどには対応していないため、その点だけ注意が必要です。
クレジットカード決済の明細には「株式会社東田ドライ」という記載がされることがあるので、見慣れない名義でも慌てず確認するようにしましょう。
スムーズな利用のために、有効なクレジットカードを手元に用意しておくと安心です。
リナビス宅配クリーニングの送料について教えてください
リナビスの宅配クリーニングでは、基本的に「往復送料が無料」となっており、非常に使いやすい仕組みになっています。
クリーニングした衣類の集荷からお届けまで、すべての送料がパック料金に含まれているため、追加費用を気にせず利用できるのが嬉しいポイントです。
ただし、北海道・沖縄・一部離島は例外で、エリアごとに追加送料が必要になる場合があります。
地域によって異なるため、申し込み前に公式サイトで確認しておくと安心です。
送料が無料というのは、重たいコートやかさばる冬物を出す際に特に助かるサービスで、口コミでも高評価を得ています。
衣類に最適なオプションは何を選択すれば良いのか分からないので教えてください
リナビスでは、シミ抜きや毛玉取り、ボタン修理といった基本的なオプションはすべて無料で自動的に対応してくれます。
そのため、特にオプションを選択する必要はなく、衣類の状態に応じて職人が最適な処置を行ってくれます。
ただ、「ここが気になる」「このボタンを優先して修理してほしい」といった要望がある場合は、申し込み時に備考欄に具体的に記入しておくと安心です。
タグを外したくない、デリケートな部分には配慮してほしいなどの細かい依頼にも、できる範囲で対応してくれるので、気になることがあれば遠慮せずに書いておくのがおすすめです。
布団を上手く圧縮できません。どのように布団を宅配すれば良いですか?
布団をリナビスに出すときは、自宅で圧縮がうまくできなくても心配はいりません。
基本的には専用の圧縮袋や集荷キットが送られてくるので、それを利用して送ればOKです。
もし手元にある袋に入らない場合は、大きめのビニール袋に入れて、段ボールやクラフト袋などで補強して発送しても問題ありません。
また、無理に強く圧縮しすぎると中綿や素材が傷んでしまうこともあるため、ふんわりと畳んで自然な形で詰めるのが理想的です。
リナビス側でも到着後に状態を確認して丁寧に取り扱ってくれるので、多少ふくらんでいても大丈夫です。
発送時はなるべく空気を抜く程度で十分です。
宅配クリーニングの注文をキャンセルする方法を教えてください
リナビスの宅配クリーニングでは、申し込み後のキャンセルは「衣類の発送前」であれば可能です。
公式サイトのマイページまたはお問い合わせフォームから連絡を入れることで、キャンセル処理をしてもらえます。
ただし、すでに集荷が完了していたり、リナビス側で作業が進んでいる場合はキャンセルが難しくなるため、なるべく早めに対応することが大切です。
また、パック料金をすでにクレジット決済している場合、状況によっては返金手続きが必要になることもあるので、詳細は公式サポートに相談するのがおすすめです。
クリーニングに出してから受け取るまでの目安の期間について教えてください
リナビスに衣類を送ってから戻ってくるまでの期間は、通常7〜10日ほどが目安となっています。
ただし、繁忙期(衣替えの季節や年末など)はもう少し時間がかかる場合もあります。
リナビスでは職人が一着一着丁寧に仕上げるスタイルを採用しているため、スピード重視の大量処理型クリーニングと比べると、少しだけ時間がかかるのは事実です。
でもその分、仕上がりの丁寧さや衣類の扱いの安心感があるので、「時間はかかっても綺麗にしてほしい」という方にはぴったりです。
お急ぎの場合は、事前に目安の納期を確認しておくと安心です。
衣類の仕上がり品を受け取ったあとはどうすれば良いですか?
リナビスから仕上がった衣類が届いたら、まずは段ボールを開けて中身を確認しましょう。
袋に入った状態で丁寧に梱包されているので、そのまま保管しても良いのですが、長期間しまう予定がない場合は袋から出して通気の良いクローゼットなどで保管するとより安心です。
万が一、気になる点(シミが落ちていない、ボタンが外れたままなど)があれば、再仕上げを無料で依頼できるので、マイページから申請してみてください。
リナビスの丁寧な対応が光る部分でもあるので、遠慮せず活用すると良いです。
預けている衣類の保管方法について教えてください
リナビスの保管サービスは、専用の倉庫で温度・湿度がしっかり管理された環境の中で衣類を保管してくれる仕組みです。
具体的には、温度は20℃前後、湿度は50%以下を保つように設定されていて、カビや黄ばみ、型崩れを防ぐための最適なコンディションが整えられています。
保管中の衣類は、個別に管理されており、汚れの付着やダメージを防ぐ工夫もされています。
長期間預ける場合でも、安心して任せられる環境が整っているため、クローゼットの代わりとして利用する人も多いです。
返却依頼もマイページから簡単に行えるので便利です。
リナビス宅配クリーニングの退会方法について教えてください
リナビスの退会手続きはマイページから簡単に行えます。
まず、公式サイトからマイページにログインし、「登録情報変更」のメニューから「退会手続き」へ進んでください。
確認画面で内容を確認したうえで「退会を確定する」と手続き完了です。
ただし、未精算の注文がある場合や保管中の衣類がある場合は退会処理ができません。
そのため、すべての清算と返却手配を済ませてから改めて退会を行うようにしましょう。
こうした仕組みは、ユーザーとサービス提供側のトラブルを未然に防ぐためのもので、安心して利用できます。
リナビス宅配クリーニングの取り扱い可否の確認方法について教えてください
リナビスでは、取り扱い可能な衣類や素材について公式サイトに「取り扱い一覧」が掲載されています。
申し込み前にこの一覧を確認することで、自分が出したい衣類が対応可能かどうかを事前に判断できます。
また、特殊素材や装飾がついたアイテムなどについては、事前に問い合わせをすることでより確実な情報を得られます。
素材によっては取り扱いできないものや、追加料金がかかるものもあるため、不安な場合は備考欄に「対応可能か確認希望」と書いておくのも一つの方法です。
丁寧な対応で評判の高いリナビスなので、事前確認をすることで安心して依頼ができます。
参照: よくある質問 (リナビス公式サイト)
リナビスクリーニングサービスの口コミは?他の宅配クリーニングサービスと比較
サービス名 | 対応地域 | クリーニング内容 | 料金 |
リナビス | 全国 | 衣類、スーツ、着物、毛皮、布団、皮革、ブランド品、バッグ、靴、カーテン、絨毯、テントなど | ・衣類3点コース7,800円~
・着物コース14,300円 ・毛皮コース22,600円 ・布団1枚10,500円 など |
しももとクリーニング | 全国 | 布団 | ・羽毛毛布1枚11,880円 |
Loop Laundry | 全国 | 衣類、寝具、カーテンなど | ・9,700円/月
※サブスクサービスです |
宅配クリーニング 大和屋 | 全国 | 衣類、布団 | ・掛け布団1枚14,450円 |
GiVu | 全国 | 衣類、布団、バッグなど | ・クリーニングバック6,500円~ |
カジタク | 全国 | 衣類、布団など | ・布団1枚13,640円~ |
リネット | 全国 | 衣類、靴、布団など | ・ダウンジャケット1枚2,970円~ |
せんたく便 | 全国 | 衣類、布団、ぬいぐるみ、靴、革など | ・ダウンジャケット1枚1,053円~ |
モクリン | 全国 | 衣類 | ・3点コース10,780円 |
プラスキューブ | 全国 | 衣類 | ・5点パック11,000円 |
フラットクリーニング | 全国 | 衣類 | ・10点パック9,339円 |
クリーニングモンスター | 全国 | 衣類、布団、ぬいぐるみ | ・5点コース13,200円 |
リナビスクリーニングの口コミは?宅配クリーニングのサービス内容と料金まとめ
今回は、リナビスクリーニングの口コミやサービス内容、料金について詳しくまとめてきました。
口コミを通じて、リナビスクリーニングがどのようなサービスを提供しているのか、他の利用者の満足度はどの程度なのかを知ることができます。
また、サービス内容や料金についての情報は、利用を検討する際に重要な参考になります。
リナビスクリーニングは、お客様のニーズに合わせた柔軟なサービス提供が特徴です。
さまざまな洋服や布団などを丁寧にクリーニングし、お客様の満足度を高める努力を重ねています。
料金面でも、適切な価格設定を行い、利用しやすい料金体系を提供しています。
口コミやサービス内容、料金を総合的に考えると、リナビスクリーニングは信頼できる宅配クリーニングサービスであると言えます。
利用者の声からも高い評価を受けており、多くのお客様から支持されています。
リナビスクリーニングを利用する際には、口コミやサービス内容、料金についてしっかりと確認し、自分に合ったプランを選択することが重要です。
リナビスクリーニングは、高品質なクリーニングサービスを提供することでお客様の生活をサポートしています。
安心して利用できる宅配クリーニングサービスとして、今後も多くの利用者から支持されることでしょう。
是非、リナビスクリーニングを利用して、快適な生活を送るお手伝いをしてみてはいかがでしょうか。
関連ページ:リナビスクリーニングの口コミは?宅配クリーニングのサービス内容と料金
リナビスクリーニングの口コミは?リナビスがおすすめのポイントを解説します
リナビスの宅配クリーニングサービスは、口コミでも高い評価を受けている注目のサービスです。
特に「無料サービスの多さ」や「丁寧な手仕上げ」が利用者の心を掴んでおり、「頼んでいないのに直してくれていた」「まるで新品みたいに戻ってきた」という声が多く寄せられています。
一般的なクリーニング店と比べても、サービスの質や気配りの面で一歩リードしている印象です。
実際に使ってみると、単なる“衣類をきれいにする場所”ではなく、“衣類を大切に扱ってくれるパートナー”として信頼できる存在だと実感できます。
今回は、口コミでも話題となっているリナビスの魅力について、具体的なポイントを挙げながら詳しく解説していきます。
ポイント1・圧倒的な「無料サービス」の多さ
リナビスの宅配クリーニングが多くのユーザーから支持されている理由の一つが、充実した「無料サービス」の存在です。
通常、追加料金が発生しがちなオプションも、リナビスではなんとすべて無料で対応してくれます。
たとえば、取れかけたボタンの修理や毛玉の除去、軽度のシミ抜き、さらには仕上がりに満足できなかった場合の再仕上げまでもがすべて追加料金なしで行われます。
これほどまでに手厚いサービスが料金内に含まれているクリーニング店は珍しく、実際の利用者からは「ここまでやってくれるなんて!」と感動の声も多数です。
コストパフォーマンスだけでなく、心遣いまで感じられるのが、リナビスのすごいところです。
ボタン修理、毛玉取り、シミ抜き、 再仕上げが無料
リナビスでは、ボタン修理や毛玉取り、軽度のシミ抜きなどがすべて無料で対応されています。
これは多くのクリーニング店では有料になる作業で、ちょっとしたメンテナンスでも追加料金がかかることが普通です。
リナビスでは、そういった細かな部分も「おせっかい精神」で対応してくれるため、大切な衣類がより美しい状態で戻ってきます。
再仕上げも無料なので、万が一仕上がりに納得がいかない場合でも安心です。
こうした丁寧な対応に、多くの人が「またお願いしたい」と感じるのです。
さまざまなオプションが無料で受けられる/追加料金なしで受けられるサービスが多い
「オプション=有料」というイメージを覆してくれるのがリナビスの魅力です。
他社なら料金が発生することが多い各種メンテナンスが、リナビスではなんと無料。
例えば、気づかぬうちにできていた毛玉の除去や、縫製のゆるみなど、利用者が指定しなくてもスタッフの目で見て判断し、自然な形で対応してくれます。
この“勝手にやってくれる親切さ”こそが、リナビスならではの「おせっかい品質」。
仕上がりを見たときに、「ここまでやってくれたの?」という驚きと嬉しさがあるのが、何度でも使いたくなる理由です。
ポイント2・職人が一着ずつ手作業で仕上げ
リナビスの大きな強みは、ベルトコンベア的な大量処理ではなく、職人による一着ずつの手作業で仕上げられていることです。
リナビスの工場は田舎にある昔ながらの町工場。
その静かな環境の中で、熟練した職人たちが衣類の素材や状態に応じて最適なクリーニング方法を選び、まるでオーダーメイドのように丁寧に対応してくれます。
高級な衣類やデリケートな素材を安心して任せられるのは、この手作業へのこだわりがあるからこそ。
機械的な作業では気づけないような細かい汚れや繊維の変化にも気を配ってくれるため、仕上がりの質は本当に素晴らしいものになります。
リナビスの工場は田舎にある小さな町工場
都会の大型工場とは異なり、リナビスの工場は日本の田舎町にある小さな町工場です。
この場所だからこそ、1点1点の衣類に対して時間をかけ、丁寧な仕上げができるのです。
流れ作業ではなく、職人の手で一つひとつ確かめながら進められる作業は、大量生産では決して真似できない味があります。
環境としても静かで落ち着いた場所なので、作業に集中できるのも魅力のひとつ。
リナビスの仕上がりの良さには、こうした“場所の力”も大きく影響しているのかもしれません。
1着1着をまるでオーダーメイドみたいに丁寧に仕上げている
リナビスでは、どの衣類に対しても「その人だけの一着」という意識で向き合っています。
素材や汚れの種類を見極め、最適な洗い方や仕上げ方を選んでいく作業は、まさにオーダーメイドのような丁寧さ。
だからこそ、仕上がった衣類を受け取ったときの感動もひとしおです。
「ここまで見てくれるの?」と驚くほど細部にまで気を配ってくれていて、ただのクリーニングでは終わらない“感動”を届けてくれます。
大切な服を任せるなら、やっぱりこういうサービスが安心です。
デリケートな素材(カシミア、シルク)や、高級ブランド品(バーバリー、モンクレールとか)を出す人には特におすすめ
カシミアやシルクなどの繊細な素材や、高級ブランドの衣類は、取り扱いを間違えると取り返しのつかないことになりますよね。
そんなときこそ、職人の手で丁寧に扱ってくれるリナビスの存在が心強いです。
口コミでも「バーバリーのコートが新品のように戻ってきた」「モンクレールを安心して預けられる」といった喜びの声がたくさん寄せられています。
こうした衣類は金額以上に思い出や価値があるものだからこそ、信頼できるプロに任せたいもの。
そんなときに選ばれているのが、リナビスなんです。
ポイント3・最大12ヶ月の無料保管サービス
リナビスでは、クリーニングを依頼した衣類を最大12ヶ月間、追加料金なしで保管してもらえるサービスがあります。
これは特にシーズンオフの衣類にとってとてもありがたい機能で、冬が終わったらダウンやコートをそのまま預けて、次のシーズンに返してもらうという使い方ができます。
保管スペースが限られているご家庭や、クローゼットがパンパンで困っている方にとっては、本当に助かる存在です。
自宅での保管だとどうしても湿気やカビが心配ですが、リナビスの保管施設は温度と湿度が適切に管理されていて、衣類の劣化や型崩れを防いでくれるんです。
次の季節に気持ちよく着られる状態で戻ってくるので、ストレスがありません。
クリーニングと保管のセットで、このサービスが無料とは驚きですよね。
最大12ヶ月、追加料金なしで保管サービスが利用できる
リナビスの保管サービスは、クリーニングを依頼するだけで自動的にセットになっており、最大12ヶ月まで追加料金なく預かってもらえます。
保管費用って実はけっこう高額になることが多いですが、リナビスではそれがまるごと無料という太っ腹ぶり。
シーズンごとに衣類の入れ替えが必要な方や、衣替えのタイミングでまとめて出す方には特にありがたいサービスです。
返却時期も自由に指定できるので、ライフスタイルに合わせた使い方ができるのも魅力のひとつです。
温度・湿度管理がしっかりされた専用保管庫で、大切に預かってくれる
保管される衣類は、専用の保管庫でしっかりと温度・湿度が管理された環境のもとで保管されます。
大体20℃前後の温度と50%以下の湿度が保たれていて、カビや虫食い、黄ばみなどの心配がありません。
自宅での保管だと季節によって温度差が激しかったり、湿気が溜まりやすい場所に置いてしまうこともありますよね。
そうしたリスクを避ける意味でも、リナビスの保管環境は非常に心強い味方になってくれます。
まるで高級ホテルに衣類を預けているような安心感があります。
ポイント4・衣類だけじゃない!幅広い取り扱い品目
リナビスの魅力のひとつに、衣類以外にもクリーニングできる品目の幅広さがあります。
一般的な洋服はもちろん、ぬいぐるみや布団、靴、バッグなど、普段自宅では洗えないようなアイテムも丁寧に対応してくれるんです。
特に布団はダニやホコリの対策として定期的なクリーニングが必要ですし、靴やバッグも革素材やスエードなど自分では手入れが難しいものが多いですよね。
そうした日常生活で使う大切なアイテムを、専門知識を持ったスタッフがしっかりとケアしてくれるからこそ、安心して預けることができます。
ただし、品目によっては別料金がかかるものもあるため、事前に確認してから依頼するのがベストです。
対応可能な品目の多さは、リナビスの柔軟なサービス精神の表れでもあります。
ぬいぐるみ、ふとん、靴、バッグなど幅広くクリーニングをしてくれる
リナビスでは、洋服以外のアイテムにも対応していて、特にぬいぐるみや布団、靴、バッグといったアイテムをきれいにしてくれるのが大きな特長です。
ぬいぐるみはアレルギー対策の面からも衛生管理が重要ですし、布団や靴はサイズや素材の関係で家庭用の洗濯機には向いていません。
そういった難しいアイテムでも、リナビスに任せれば安心です。
革製品や特殊素材にも対応してくれるので、大切な持ち物を長く使い続けたい人には本当にありがたいですよね。
取り扱い品目によっては別料金や注意事項があるので、出す前に公式サイトでチェックしましょう
幅広く対応してくれるとはいえ、取り扱い品目によってはクリーニング不可のものや別途料金が必要になる場合もあります。
たとえば、特殊加工がされた布や装飾が多いぬいぐるみ、高級ブランドのバッグなどは、取り扱い条件が個別に設定されていることもあります。
リナビスの公式サイトではそれぞれの品目について詳しく記載されているので、出す前にしっかりとチェックしておくのがおすすめです。
思わぬトラブルを避けるためにも、事前確認は欠かせません。
ポイント5・とにかく「人情」がある
リナビスが他のクリーニングサービスと大きく違うのは、サービスに込められた「人情」の部分かもしれません。
大手企業にありがちな機械的な対応ではなく、まるで昔ながらの町のクリーニング屋さんのような温かみがあります。
実際、電話対応ではスタッフがとても丁寧に対応してくれて、「こうしてほしい」「この部分が心配」といった相談にも親身になって乗ってくれます。
また、返却時に届くメールに手書き風のコメントが添えられていたり、予想していなかったちょっとした心遣いが見えるのも嬉しいポイントです。
まるで、顔が見えるような距離感で対応してくれるので、「またお願いしたいな」と思える心地よさがあります。
今の時代に、ここまで人の温かさを感じられるサービスってなかなか貴重ですよね。
電話対応がめちゃくちゃ丁寧で人情が伝わってくる
リナビスの電話対応は、まさに「人情そのもの」と言っても過言ではありません。
お客様対応を事務的にこなすのではなく、声のトーンや言葉遣いから「どうすれば満足してもらえるか」という心配りが伝わってきます。
急な変更や不安な点があるときも、まるで昔からの知り合いのように丁寧に対応してくれるため、安心感が格別です。
ネットだけの無機質なやり取りではなく、人の温度を感じたいという方にはぴったりです。
メールにも手書き風コメントが入ってたりする/AIなどの機械対応ではない
注文完了後や返却時に届くメールには、スタッフの手書き風コメントが添えられていることがあります。
「大切なお洋服、お預かりいたしました」など、ちょっとした一言が入っているだけで、「ちゃんと見てくれているんだな」と安心できるんですよね。
こうしたひと工夫があることで、大手にはないあたたかみが感じられるのです。
最近はAIや自動応答ばかりの世の中ですが、リナビスは人の手がきちんと関わっていると感じさせてくれる貴重な存在です。
要望を伝えると、できる限り柔軟に対応してくれる
「このボタンだけ直してほしい」「この服は特に丁寧にお願いしたい」そんな細かな要望にも、リナビスはできる限り応えてくれます。
備考欄にメモを残すと、実際にその通りに仕上げてくれたり、確認の電話をくれたりするケースもあります。
機械的な対応ではなく、ひとつひとつに真摯に向き合ってくれる姿勢が、利用者の信頼を集めている理由のひとつです。
どんなにサービスが便利でも、人の思いやりには敵わないと感じさせてくれる存在です。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?特徴や他の宅配クリーニングと比較したメリットについて
リナビスの宅配クリーニングは、ただの便利なサービスという枠を超えて、細やかな心配りと品質の高さで多くのユーザーに支持されています。
最近では宅配型クリーニングも増えてきましたが、リナビスはその中でも「手間を惜しまない姿勢」と「無料でここまでやるの?」という充実のサービスで、ひときわ存在感を放っています。
特に注目されているのは、60年以上の歴史をもつ老舗クリーニング店が母体であることや、「おせっかい品質」というユニークなこだわり。
大切な服を預けるなら、やっぱり信頼できるところに任せたいと思う方にはぴったりのサービスです。
この記事では、そんなリナビスの特徴を他の宅配クリーニングと比較しながら詳しくご紹介していきます。
特徴1・老舗クリーニング店が運営する「本格志向」
リナビスは、創業60年以上の歴史を誇る老舗クリーニング店が運営するサービスです。
そのため、ただの便利な宅配サービスというだけでなく、仕上がりの質に強いこだわりがあります。
大量生産型ではなく、ひとつひとつの衣類を丁寧に扱う姿勢が評価されていて、特にデリケートな素材や高級ブランドの衣類を預ける人からの信頼も厚いです。
生地の特性に応じた扱いや、細かな汚れの見落とし防止など、プロならではの目利きが随所に活きていて、届いたときに「ここまでしてくれるの?」と驚かされることも。
単に「安い・早い」ではない、本当に衣類を大切にしてくれるサービスを求めている方におすすめです。
創業60年以上の老舗クリーニング店が母体
リナビスの背景には、長年地域に根ざしてきた町のクリーニング店のノウハウと技術があります。
創業60年以上という実績があるからこそ、信頼できる職人の技術と安定した品質が提供できているんです。
家庭では落としきれない汚れや、生地に負担をかけずに仕上げる技術は、やはりプロだからこその力。
機械任せにせず、熟練の目と手で細かい部分までチェックされているから、大切な衣類も安心して預けられます。
年月が築いた信頼と技術が、リナビスの土台にしっかり根づいているのです。
仕上がりの質、丁寧な手作業、生地に対する深い知識に定評がある
リナビスでは、一点ずつ衣類の素材や状態を確認した上で、最適な方法でクリーニングを行っています。
特に、ウールやカシミア、シルクといった繊細な生地にも対応できる知識と経験があり、他社では断られてしまうような衣類も安心して依頼できます。
また、汚れや傷みの状況に応じて手仕上げを施すなど、機械に頼りきらない丁寧な対応も評価されています。
ユーザーの口コミでも「新品のように戻ってきた」といった感動の声が多く寄せられており、品質への信頼感がうかがえます。
ただの「安い・早い」ではなく、本当に服を大切にしてくれる
多くの宅配クリーニングは、スピードや価格を売りにしていることが多い中で、リナビスは「衣類を大切に扱う」ことに重きを置いています。
確かに即日仕上げや激安料金ではないかもしれませんが、その分、時間と手間をかけてしっかり丁寧に仕上げてくれます。
お気に入りの服、大切な思い出がつまった服を、安心して預けられる場所ってなかなか少ないもの。
リナビスは、そんな“服の想い出ごと大事にしてくれる”ような心のこもったサービスを提供してくれるのです。
特徴2・おせっかい品質って言うけど、いい意味で期待以上
リナビスのコンセプト「おせっかいな宅配クリーニング」は、最初はちょっと変わった言葉だなと思うかもしれません。
でも実際に使ってみると、その“おせっかい”がまさに利用者の心をつかんで離しません。
たとえば、依頼していないボタン修理がされていたり、小さなほつれがきれいに直されていたり。
追加料金もなく、「ここまでやってくれるの?」というサービス精神があちこちに感じられます。
ユーザーにとって「それって本当はありがたい」と思える細かな配慮こそが、リナビスの“おせっかい”の正体。
まるで昔ながらのご近所さんみたいな、温かい気遣いを感じることができます。
リナビスのキャッチフレーズは「おせっかいな宅配クリーニング」
このちょっと変わったキャッチフレーズには、リナビスのサービス精神がぎゅっと詰まっています。
単なるクリーニング屋さんではなく、「自分たちにできることは全部してあげたい」という想いがベースにあるから、あえて“おせっかい”と名乗っているのです。
昔ながらのご近所づきあいのような、人情味あふれる気遣いをサービスに乗せて届けてくれるから、思わず「またお願いしたくなる」存在になります。
頼んでないボタン修理も直してくれる/追加料金なし
「お願いしていなかったのに、取れかけのボタンが直っていた」――そんな口コミが多いのがリナビスの特徴です。
こうしたちょっとした修理も、見つけ次第すぐに対応してくれるので、ユーザーとしては感動のひと言。
しかも追加料金なしというのが驚きです。
「お客様が気づいていないことも、自分たちが先に気づいて手を打つ」そんなプロの姿勢がにじみ出ています。
気づいたときにはもう直っている、この気配りがリピーターを増やす理由です。
小さなダメージも気づいたら補修してくれる/追加料金なし
袖のほつれ、ポケットのほころび、そんなちょっとしたダメージにもリナビスは気づいてくれます。
そして、言わずとも直してくれるんです。
それも無料で。
こうした気遣いは、実はなかなか真似できることではありません。
ひとつひとつの衣類としっかり向き合ってくれているからこそ、できるサービスなんですよね。
服にとっても、着る人にとっても、嬉しいサプライズがあるのがリナビスなんです。
プロ目線でベストな状態にしてくれる/追加料金なし
リナビスは、「服をきれいにする」ことだけがゴールではありません。
素材に合った最適な仕上げを施し、シルエットや風合いも整えてくれるので、戻ってきたときに「こんなに変わるの?」と驚く人も少なくありません。
しかも、それらすべてが標準サービスとして提供されているので、追加で料金がかかることがないのも嬉しいところ。
見た目だけでなく、着心地までも丁寧に整えてくれる。
そんな“プロの仕事”が、リナビスの真骨頂です。
特徴3・最大12ヶ月保管無料=クローゼットが超快適
リナビスが提供する「最大12ヶ月保管無料」のサービスは、本当にありがたい存在です。
季節ごとに使う衣類って、どうしてもクローゼットの中でかさばってしまいがちですよね。
特に冬物のダウンや厚手のニット、礼服などは一度に収納するのが大変で、気づけば収納スペースがパンパン…なんてことも。
でもリナビスなら、クリーニング後にそのまま最長12ヶ月間、温度・湿度管理された環境で大切に保管してくれるので、自宅のスペースがスッキリ。
衣替えもスムーズにできて、衣類の管理がとってもラクになります。
しかもこれが無料で利用できるなんて、本当に助かります。
他社では有料になるケースが多い中、リナビスの太っ腹なサービスには驚かされます。
他社では別料金になることが多い保管料金が無料
多くの宅配クリーニング業者では、衣類の保管サービスに追加料金がかかるのが一般的です。
しかしリナビスでは、それがなんと無料。
最長で12ヶ月も預かってくれるので、季節ものの衣類や普段使わない礼服などを預けておくにはぴったりです。
保管だけでなく、温度・湿度が徹底管理された倉庫での管理も込みなので、衣類の品質をしっかりキープした状態で戻ってきます。
収納に悩んでいる方にとっては、この保管サービスだけでもリナビスを選ぶ価値があるといえるかもしれません。
特徴4・セット料金がわかりやすい
リナビスの料金体系は「点数パック制」を採用しているため、どの衣類を出しても「1点」としてカウントされる仕組みがとってもわかりやすいです。
コートもスーツもシャツも、種類に関係なく同じ点数扱いだから、「これは特別料金かも?」と心配する必要がありません。
しかも、バーバリーやモンクレールといった高級ブランドの衣類でも、基本的に追加料金はかからないという太っ腹さ(一部例外あり)!このように総額が明確なので、注文前に料金をしっかり把握できて安心です。
余計なオプションを勧められることもないので、初めて利用する方でも気軽に申し込めるのが魅力です。
コートもスーツもカーディガンも「1点」としてカウントするから分かりやすい
リナビスでは、アイテムの種類に関係なくすべて「1点」として数えられます。
つまり、かさばるダウンコートも、スーツも、カーディガンも、同じ1点として計算されるんです。
これって意外と嬉しいポイントで、「これって高くなるかな?」なんてドキドキせずに済むのが安心材料になります。
クリーニング料金に迷いがないって、実はとても大事なこと。
料金トラブルが起きにくいので、ネットでの注文でもスムーズに進められるのが魅力です。
高級ブランドでも追加料金なし(一部例外あり)
高級ブランドの衣類をクリーニングに出すときって、「この値段で本当に大丈夫かな?」とちょっと不安になりますよね。
でも、リナビスならほとんどのブランド品でも追加料金なしで対応してくれます。
もちろん例外はあるものの、大半のアイテムについてはパック料金内でしっかりクリーニングしてくれるのがありがたいところです。
丁寧な手作業での仕上げなので、ブランド品特有の繊細な生地やデザインにも安心して預けることができますよ。
リナビスは最初から総額がわかるから安心
宅配クリーニングの中には、オプション料金がどんどん加算されて最終的に高額になってしまうところもありますよね。
でもリナビスなら、最初に選んだパック料金だけで完結するからとても安心です。
ボタン修理やシミ抜き、毛玉取りなどの手間もすべて含まれていて、あとから「あれも別料金だったの?」と焦ることがありません。
料金の透明性が高いサービスだからこそ、初めての方にも自信を持っておすすめできるのです。
特徴5・衣類以外にも幅広い対応
リナビスは「衣類専門」のクリーニング業者と思われがちですが、実は取り扱っているのは衣類だけではありません。
布団や枕、靴、バッグ、ぬいぐるみなど、家の中にあるさまざまなアイテムもクリーニング対象になっているんです。
たとえば、大きくて洗濯機に入らない布団や、ニオイや汚れが気になるスニーカー、汚れてしまったけれど思い出の詰まったぬいぐるみなども、プロの手によって清潔に蘇らせてくれます。
幅広い対応ができるので、いろんなモノを一括して預けられる手軽さも、リナビスが選ばれる理由のひとつです。
布団、靴、バッグ、ぬいぐるみなどクリーニング対応してくれる
リナビスでは布団や靴、バッグ、ぬいぐるみといった「衣類以外」のアイテムもクリーニング可能です。
自宅でのお手入れが難しいアイテムでも、専門の技術と設備を使ってきれいにしてくれるので、安心して任せることができます。
特に布団や枕はアレルギー対策としても大切ですし、靴やバッグは毎日使うものだから、定期的なお手入れで清潔さを保ちたいですよね。
ぬいぐるみも、お子さんの大事なパートナーをいつでも清潔に保ってあげたい親御さんにとっては頼もしい存在です。
家中まとめてリナビスにお願いできるの、かなり便利
忙しい毎日の中で、「あれもこれも洗わなきゃ…」と気づくたびに疲れてしまうこと、ありませんか?そんなときにリナビスを使えば、衣類だけでなく布団や靴、バッグまで一括で頼めるので、手間がぐんと減ってとっても便利です。
「これはどこに出せばいいの?」と悩むことなく、家の中の“洗いたいもの”をまとめてケアできるから、心もスッキリ。
家中の清潔を一度に整えたいとき、リナビスは本当に心強い味方になりますよ。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?デメリットや利用をおすすめできない人は?
リナビスは「おせっかい品質」と呼ばれる丁寧な対応が人気の宅配クリーニングですが、もちろん完璧なサービスではありません。
どんなに評価の高いサービスでも、すべての人にとってベストとは限らないのが現実です。
口コミを見ていても、「便利だけど時間がかかる」「すべての衣類が対象ではなかった」といった声が一定数あります。
そこで今回は、リナビスの宅配クリーニングを検討している方に向けて、あえて“デメリット”や“向いていないかもしれない人の特徴”をお伝えします。
良い面だけでなく、こうしたマイナス面をしっかり知っておくことで、「思ってたのと違った…」という失敗を防ぐことができるはずです。
選ぶ前に、ぜひ一度チェックしてみてください。
デメリット1・納期が遅め
リナビスのクリーニングは、他の宅配クリーニングサービスと比べて少し時間がかかる傾向があります。
通常であれば納期は7〜10日ほどですが、衣替えの時期や年末年始などの繁忙期になると、2〜3週間ほどかかることもあるようです。
これは、リナビスが1着1着を丁寧に手作業で仕上げているからこそ起こる現象。
品質重視の姿勢が裏目に出る形ともいえます。
「急ぎでクリーニングをお願いしたい」「◯日までにどうしても必要」というケースでは、他のサービスを検討した方がいいかもしれません。
ただし、時間に余裕がある人にとっては、ゆっくりでもしっかり仕上げてくれるリナビスのスタイルはむしろ魅力的といえます。
通常納期は7〜10日くらい、繁忙期だと2〜3週間かかることもある
リナビスでは職人による丁寧なクリーニングを提供しているため、納期が少し長めになることがあります。
特に混み合う時期には最大3週間ほどかかる場合もあるので、「すぐに着たい服」を出すのにはあまり向いていないかもしれません。
口コミでも「待たされたけど、仕上がりに満足」という声は多く、時間をかけてでも納得いく仕上がりを重視する方にとっては、決してマイナスではないと感じられるかもしれません。
とはいえ、急な用事がある時などは、利用のタイミングに注意が必要です。
1着ずつ手作業仕上げをしてるから時間がかかる
リナビスでは、職人が1着ずつ衣類の素材や状態を確認しながら丁寧に仕上げています。
大量の機械処理とは違い、まるでオーダーメイドのような細かい対応をしてくれるのが特徴です。
ただし、そのぶん仕上がりまでに時間がかかってしまうのは避けられません。
スピード重視ではなく、品質や丁寧さを大切にする姿勢だからこそ生まれる“時間の余裕”が求められるサービスです。
大切な衣類を安心して預けたい方にはぴったりですが、急ぎの方には少し不向きな点かもしれません。
デメリット2・取り扱いできないものもある
リナビスでは、多くの衣類に対応しているとはいえ、すべてのアイテムを無条件で受け入れてくれるわけではありません。
特に注意が必要なのは、装飾が多すぎる衣類や合皮素材の劣化が見られるもの、そして洗濯表示がすべてバツになっている衣類などです。
これらは取り扱いが難しく、素材を傷めるリスクがあるため、リナビスでも「お預かりできません」と判断されることがあります。
とはいえ、業界全体で見ればリナビスの基準はそこまで厳しくなく、他社では断られるものでも対応してくれるケースもあります。
事前に確認しておけば、トラブルも防げてスムーズに依頼できます。
装飾が多すぎる衣類、合皮素材の劣化してるもの、洗濯表示がすべてバツの服などはお預かり不可の可能性が高い
レースやビジュー、スパンコールがたくさん付いている衣類や、合成皮革が劣化してベタついているアイテムは、クリーニング中に破損の可能性が高いため、リナビスでは預かり不可とされる場合があります。
また、洗濯表示のタグで「水洗い不可」「ドライ不可」など、すべての項目がバツになっている衣類も取り扱いが難しいとされています。
大切な衣類ほど、事前に取り扱い可否を確認してから依頼するのが安心です。
他社に比べると、お預かり不可の基準はそこまで厳しくない
リナビスの特徴として、他の宅配クリーニング業者よりも柔軟に対応してくれる点が挙げられます。
たとえば、多少の装飾やデリケートな素材でも、職人の判断で可能な限り対応してくれる姿勢が感じられます。
もちろん、破損リスクが高い場合には断られることもありますが、それでも「他社では断られたのにリナビスでは引き受けてくれた」という口コミも少なくありません。
事前に相談すれば、可能な範囲で対応してもらえることが多いので、まずは気軽に問い合わせてみるのがおすすめです。
デメリット3・細かい指定が苦手
リナビスは「おせっかい品質」と呼ばれるように、利用者が細かく指示を出さなくても、職人が状態を見て最善のケアをしてくれるのが特徴です。
ただし裏を返すと、「この服は水洗いで」「この部分は手仕上げで」など、がっつり細かくオーダーをつけて対応してほしいタイプの人にとっては、やや物足りなく感じるかもしれません。
備考欄に要望を書き込むことはできますが、あくまでも参考程度として受け取られることが多く、すべてがその通りに実行されるとは限らないためです。
職人にお任せできる安心感はあるものの、あれこれと細かくコントロールしたい方には向いていないかもしれません。
備考欄に希望は書けるんだけど、がっつりカスタマイズを前提にしてるサービスではない
リナビスでは申し込みの際に備考欄があり、ここに「このボタンが気になる」「ここにシミがあります」など希望を書くことはできます。
ただし、システム的にはそれを細かく反映するカスタム対応が前提のサービスではありません。
スタッフが全体の状態を見て対応を判断するため、細かな希望よりも職人に任せたい人に向いている印象です。
「こういう洗い方をしてほしい」「このタグは外さないで」など、細かいこだわりを持っている方は、リナビスの“おせっかいで一任されるスタイル”が少し不便に感じるかもしれません。
デメリット4・価格が最安ではない
リナビスの料金体系は明確で、パック制を導入しているため非常にわかりやすいです。
ただし、他の格安クリーニングサービスと比べると、金額自体は決して「安い」と言えるものではありません。
とにかく価格を抑えたいという人にとっては、1点あたりのコストがやや高く感じることもあると思います。
しかし、その分、丁寧な仕上がりや無料のオプションサービスが充実しているため、品質に対してのコストパフォーマンスは非常に高いです。
「ただ安ければいい」という方には向きませんが、「大切な服をきちんと扱ってほしい」という人にはむしろ満足度の高い選択になるはずです。
品質に対してはコスパが良いがとにかく安さ重視で探している人には、ちょっと割高に感じることがある
リナビスは、5点で9,450円、10点で13,800円といった料金体系になっており、1点あたりの価格は約1,200〜1,800円ほどになります。
これは、町のクリーニング店や一部の格安宅配サービスと比較すると割高に感じるかもしれません。
でもその分、ボタン修理・毛玉取り・シミ抜き・再仕上げなどの無料オプションがついてきますし、保管サービスまで付いてくるので、トータルで見ると決して高くはないという印象です。
ただ、必要最小限だけを求める人には“そこまでの手厚さはいらない”と感じられてしまうかもしれません。
デメリット5・荷造り・発送がちょっと手間
リナビスは申し込みから集荷までの手順がスムーズなサービスですが、人によっては「ちょっと手間」と感じる場面もあるかもしれません。
たとえば、衣類を専用バッグに詰めたり、シミの箇所に付箋を貼ったり、集荷依頼をしたりと、ある程度の準備が必要です。
最近ではアプリ一つで完結するような宅配クリーニングも増えてきているので、そうした“ワンタップで終わる系”のサービスと比較すると、準備に時間がかかるように感じる方もいるようです。
とはいえ、このひと手間をかけることで、仕上がりが格段に良くなるという安心感があるのも事実です。
「アプリで集荷依頼だけ!」のサービスに比べると手間に感じる人もいる
リナビスではアプリ操作だけですべてが完結するわけではありません。
公式サイトから申し込みをして、集荷バッグが届いたら自分で衣類を詰めて伝票を書き、集荷を手配するという一連の流れがあります。
これを面倒だと感じる方もいるかもしれません。
特に他社の宅配クリーニングサービスでは、スマホでボタンを押すだけで集荷依頼から返送までができるシステムも増えてきているため、比較すると少し不便に見える部分もあります。
ただし、その分リナビスは人の目で確認しながら進めてくれるため、“手間をかけた分、安心感が増す”というメリットもあるのです。
おすすめできない人1・とにかく「早く」「安く」仕上げたい人
リナビスの宅配クリーニングは、スピードや価格を最優先に考える人には、ややミスマッチかもしれません。
職人が一着一着丁寧に仕上げるというスタイルのため、仕上がりまでに7〜10日ほどの時間がかかりますし、料金も最安ラインではありません。
その分、品質は折り紙付きで、大切な衣類をきれいに保ちたいという方にはぴったりですが、「とにかく早く、そして安く仕上げてほしい」というニーズには応えづらいです。
スピードと価格を重視する方には、別のサービスの方が合っているかもしれません。
おすすめできない人2・自分で細かくオーダーしたい人
クリーニングに出すときに「このボタンはこうしてほしい」「この部分だけ漂白してほしい」など、細かく自分で指定したいタイプの方には、リナビスは少し物足りないかもしれません。
リナビスは職人が状態を見て最善の処置を行う“お任せスタイル”のサービスです。
そのため、細かくオーダーしてその通りの仕上がりを求めたい人にはやや向いていないかもしれません。
もちろん備考欄での希望記入はできますが、それが確実に反映されるとは限らないため、細かくコントロールしたい人は不満を感じる可能性があります。
おすすめできない人3・クリーニングに”最低限だけ”を求めている人
「とりあえず汚れが落ちればいい」「シミ抜きとか毛玉取りは不要」と考えている方にとっては、リナビスのサービスは少しオーバースペックに感じるかもしれません。
リナビスは“無料でここまでやるの?”というほど手厚いケアをしてくれますが、それに魅力を感じない方には、料金だけが割高に映ってしまうこともあります。
必要最低限のサービスだけで十分という方にとっては、リナビスの“おせっかい品質”は少しやりすぎに見えるかもしれません。
そういう方には、よりシンプルなサービスの方が合っているかもしれませんね。
リナビスクリーニングの口コミは?実際に利用したユーザーの良い口コミ・悪い口コミを紹介します
良い口コミ1・ボタン修理も毛玉取りも無料とは聞いていたけど、ここまできれいにしてくれるとは思わなかった!想像以上でした
良い口コミ2・大切なコートを出したら、型崩れもなくフワッフワの仕上がり!プロの手仕事ってこういうことか〜と感動しました
良い口コミ3・届いた専用バッグが頑丈で、コートも何着も余裕で入れられた!梱包に不安を感じなかったのは高評価
良い口コミ4・冬物コートをまとめて出して、そのまま半年間預かってもらいました!クローゼットがスッキリして助かりました
良い口コミ5・問い合わせしたら、とても丁寧で人間味のある対応をしてくれて安心しました。
最近こういうサービス減ったよね
悪い口コミ1・急ぎだったけど間に合わなかった…。
もっと早く仕上がると思ってたから残念
悪い口コミ2・急に予定が変わってキャンセルしたかったけど、問い合わせして手続きするのが少し面倒でした
悪い口コミ3・特殊素材のドレスを出したら、別途追加料金がかかりました…。
最初にわかりにくかった
悪い口コミ4・ワイシャツの糊付けをもっと柔らかく、って希望したけど、細かい指定には対応してもらえなかった
悪い口コミ5・もっと安い宅配クリーニングもあるから、コスパ重視なら向かないかも
リナビスクリーニングサービスの口コミは?宅配サービスの内容は?期待できるベネフィット
リナビスは、ネット申し込みから集荷・保管・返却まで自宅で完結できる、便利な宅配クリーニングサービスです。
クリーニング品質はもちろん、無料のオプションや保管サービスなど、利用者が嬉しいと感じるポイントが満載。
とくに家事や育児で忙しい方、衣替えのたびに服の置き場所に悩む方などには、本当に頼れるサービスになっています。
この記事では、そんなリナビスの宅配クリーニングがどんなサービス内容なのか、どんなベネフィットがあるのかを具体的にご紹介します。
口コミでも高評価の理由がきっと見つかるはずです。
サービス内容1・完全ネット申し込み&自宅集荷
リナビスはすべての手続きをインターネット上で完了できるので、店舗に行く手間が一切ありません。
公式サイトから申し込みをすると、自宅に集荷キットが届き、それに衣類を詰めて返送するだけ。
自宅にいながら本格的なクリーニングをお願いできるので、時間も体力も節約できるのが魅力です。
仕事や子育てで忙しく、営業時間内にクリーニング店に行けない方にとっては、本当に助かる存在です。
スマホからでも操作できるので、家事の合間にサクッと依頼が完了するのも便利ですね。
サービス内容2・点数パック制&わかりやすい料金体系
リナビスは「何点出すか」で料金が決まる「点数パック制」を採用しています。
5点・10点・15点などのパックが用意されており、どんな洋服を出しても料金が一律なのがわかりやすくて嬉しいところ。
「この服は別料金かな…?」という不安がないので、迷わず預けられます。
しかも、1点あたりの単価はパック数が増えるほど割安になるため、家族の分をまとめて出したい方にもぴったりです。
シンプルで安心感のある料金体系が、初心者にもやさしいですね。
サービス内容3・無料オプションが超豪華
リナビスが口コミで高評価を受けている理由のひとつが、無料オプションの豪華さです。
シミ抜き・ボタン修理・毛玉取り・再仕上げなど、他社なら有料になるようなサービスが、すべて標準で含まれているんです。
しかも、頼まなくても衣類の状態を見てスタッフが自主的に対応してくれるのが嬉しいポイント。
「おせっかい品質」と呼ばれるこのサービス精神が、まさにリナビスの真骨頂。
まるで家族のように服を大切に扱ってくれる温かさがあります。
サービス内容4・最大12ヶ月の無料保管サービス
リナビスでは、クリーニング後の衣類をそのまま無料で保管してもらえるサービスも提供しています。
最大で12ヶ月の保管が可能なので、オフシーズンの衣類をまとめて預けるのにぴったり。
自宅の収納スペースがすっきり片づき、クローゼットの整理にもなります。
温度や湿度がしっかり管理された保管庫で管理されるため、黄ばみやカビの心配も不要です。
衣類をただ預かるのではなく、きれいな状態で保ち続けてくれる点が高く評価されています。
サービス内容5・靴・バッグ・布団・ぬいぐるみもOK
リナビスでは、衣類だけでなく、靴・バッグ・布団・ぬいぐるみなどのアイテムもクリーニング対応しています。
特に布団やぬいぐるみは家庭用の洗濯機では洗いにくく、靴やバッグは素材ごとに手入れ方法が異なるため、プロに任せるのが安心です。
革素材や装飾付きアイテムも、状態を見ながら最適な方法で仕上げてくれます。
自分では手入れが難しいものを丸ごと任せられるのは、とても心強いですね。
暮らしの中の「あれも洗いたい」に応えてくれるのが、リナビスの頼もしさです。
ベネフィット1・家事の時短&ストレスゼロ
宅配クリーニングの最大の魅力は、何といっても家事の手間がぐっと減ることです。
リナビスは自宅で申し込み、集荷も配送も玄関で完結するため、洗濯物を抱えてお店に行く必要がありません。
小さなお子さんがいる家庭や、仕事が忙しくて家事に割ける時間が少ない方にとってはまさに神サービス。
シミ抜きや毛玉取りなどのオプションもお任せできるので、あれこれ考えずにプロに託せばOK。
自分の時間を増やしながら、仕上がりも満足できる。
そんな“頑張らなくても整う暮らし”が叶うのです。
忙しい人、子育て中の人、体力に自信ない人には特に神サービス
クリーニングって実は、見た目以上に体力と時間を使う作業です。
重たいコートやスーツを持ってお店に行き、引き取りにもまた出向く…そんな負担を一切なくしてくれるのが、リナビスの宅配サービス。
特に子育て中の方や高齢の方、体調が不安定な方にとっては、玄関先だけで完結する便利さはとても大きな支えになります。
「クリーニングがこんなに楽だったなんて!」と驚く人が多いのも納得です。
ベネフィット2・プロ仕様の仕上がりで服が長持ち
リナビスのクリーニングは、長年の経験を持つ職人たちによって一着一着丁寧に手仕上げされています。
生地の特性や繊維の状態を見極め、最適な方法でケアしてくれるから、衣類が本来の風合いを取り戻し、長持ちするのが嬉しいところ。
市販の洗剤では落ちにくい汚れや、繊細な素材に対する扱いもお手のものです。
お気に入りの服を、毎回新品のような仕上がりで手元に戻してくれる。
そんな信頼感がリピーターの心をつかんで離しません。
服の生地や素材を本当に理解しているプロフェッショナル
ウール・シルク・カシミア・ポリエステルなど、素材ごとに適した洗い方を熟知しているのが、リナビスの強み。
自分では「この服どうやって洗えばいいの…?」と迷うようなアイテムも、素材を見極めて最適な方法で処理してくれます。
クリーニング店のなかには機械まかせの仕上げをするところもありますが、リナビスは人の手と目で確認しながら進めてくれるので、安心感が段違いです。
ベネフィット3・想像以上にキレイな仕上がりが帰ってくる
実際に利用してみると、多くの人が驚くのが「仕上がりの美しさ」です。
シミがきれいに落ちていたり、毛玉が取れて新品みたいになっていたり、まさに想像以上の仕上がりが戻ってきます。
プロの手にかかると、衣類がここまで生き返るのかと感動すら覚えるはず。
頼んだ以上のケアが施されていることもあり、まさに「おせっかい品質」の名にふさわしい内容です。
値段以上の価値を感じられる体験ができるから、利用者の満足度が高いのも納得ですね。
ベネフィット4・クローゼット整理が一気に楽に
オフシーズンの衣類って、どうしてもクローゼットを圧迫しますよね。
リナビスでは最大12ヶ月の無料保管サービスが付いているので、衣類をクリーニングに出すだけで収納スペースがぐっと空きます。
次のシーズンまできれいな状態で保管してくれるので、カビや虫食いの心配もなく、衣替えのストレスが激減。
帰ってくる時期も自分で指定できるから、ちょうど着たいタイミングに合わせて受け取れるのも便利です。
衣類を「預けることで片づく」感覚を一度味わうと、手放せなくなります。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?宅配サービスの料金や割引キャンペーンなど
宅配クリーニングを選ぶ際に、多くの方が気にするのが料金とコストパフォーマンスですよね。
リナビスは「高品質なのに割安感がある」と口コミでも評判のサービスです。
その秘密は、わかりやすくて無駄のない「パック料金制」と、多くの無料オプションにあります。
定額制なので衣類ごとの金額に振り回されず、枚数が増えるほど1着あたりの価格が下がっていくのが魅力です。
さらに配送料も無料で、最大12ヶ月の保管サービスやシミ抜き、ボタン修理といった手間のかかる作業まですべて込みという太っ腹な内容になっています。
ここでは、リナビスの具体的な料金プランや割引のポイントについて詳しくご紹介していきます。
リナビスクリーニングの料金について
リナビスでは、点数に応じて価格が変わる「パック料金制」を採用しています。
これは非常にわかりやすい仕組みで、5点、10点、15点といったパックから選ぶことができます。
たとえば、5点パックは9,450円(税込)で1点あたり1,890円、10点パックは13,800円(税込)で1点あたり1,380円、15点パックでは18,000円(税込)で1点あたり1,200円と、枚数が多いほど1着あたりのコストがお得になっていくのが特徴です。
しかも、この料金には配送料、シミ抜き、ボタン修理、毛玉取り、最大12ヶ月の保管サービスまですべて含まれているから驚きです。
追加料金が発生しにくく、安心して利用できるのがリナビスならではの魅力です。
パック内容 | 料金(税込) | 備考 |
5点パック | 9,450円 | 1点あたり約1,890円 |
10点パック | 13,800円 | 1点あたり約1,380円 |
15点パック | 18,000円 | 1点あたり約1,200円 |
配送料:無料(※北海道・沖縄・一部離島は別途)
リナビスの宅配クリーニングは、基本的に往復の送料が無料です。
つまり、自宅に集荷に来てもらう際の送料と、クリーニング後に戻ってくる際の送料の両方が含まれた安心価格です。
ただし、北海道・沖縄・一部の離島については追加料金が発生する可能性があるため、該当地域の方は事前に確認しておくとより安心です。
送料を気にせずに出せるのは、かさばる冬物やまとめて出したい衣類がある時にも助かります。
パック料金に送料まで込みになっているのは、宅配クリーニングの中でもかなりありがたいポイントです。
シミ抜き・ボタン修理・毛玉取り:無料
通常、他のクリーニングサービスではオプション料金がかかることの多い「シミ抜き」「ボタン修理」「毛玉取り」が、リナビスではすべて無料で含まれています。
例えば、気になるワイシャツの黄ばみやセーターの毛玉、取れかけたボタンなども追加料金なしで丁寧に対応してくれるのです。
これは「おせっかい品質」を掲げるリナビスならではのこだわりで、細かい部分までしっかり仕上げたい人にぴったりです。
こうした気遣いが、口コミでも「リピートしたくなる」と評価されている理由のひとつです。
保管サービス:無料(最大12ヶ月)
リナビスでは、最大12ヶ月間の保管サービスも無料で利用することができます。
季節外れの衣類をそのまま預けられるので、クローゼットがスッキリするだけでなく、温度・湿度が徹底管理された専用保管庫での管理により、衣類のコンディションも良好に保てます。
特に冬用のダウンや礼服など、かさばるアイテムを預けるにはとても便利です。
保管付きクリーニングにありがちな追加料金も一切なく、手続きも簡単。
「衣替えがラクになる」「衣類がきれいな状態で戻ってくる」と評判の高いサービスです。
再仕上げ:無料
もしも仕上がりに満足できなかった場合には、再仕上げも無料で対応してくれます。
「シミが落ちきっていない」「思っていた仕上がりと違う」といった場合でも、追加料金なく再クリーニングしてくれるので、安心して任せられます。
細かい要望にまで応えてくれる姿勢が、リナビスのリピーターを増やしている理由でもあります。
宅配型クリーニングは対面で相談できない分、不安を感じる方も多いですが、リナビスのようにアフターケアがしっかりしていると、初めての方でも安心して利用できますよ。
リナビスの新規登録キャンペーン
リナビスでは、これから利用する方にうれしい新規登録キャンペーンが用意されています。
新しく会員登録をするだけで、すぐに使える500円OFFのクーポンがもらえるという太っ腹な特典です。
登録はメールアドレスと簡単な情報を入力するだけなので、わずか数分で完了します。
特に初めて宅配クリーニングを使う方にとっては、「少しでもお得に試してみたい」と思うもの。
そんな気持ちに寄り添ってくれるこのクーポンは、ちょっとした後押しになりますよね。
気軽に始めたい人や、お得感を重視する方にとってはまさにぴったりのスタートダッシュ特典です。
キャンペーンの詳細は公式サイトで随時更新されているので、登録前にチェックしておくのがおすすめです。
新規会員登録するだけですぐに使える【500円OFFクーポン】プレゼント
初めてリナビスに会員登録すると、自動的に500円の割引クーポンがプレゼントされます。
このクーポンは、申し込み時に適用することでその場で割引が反映されるので、とっても手軽に使えます。
特別な操作は不要で、登録後に届くメールに記載されているコードを入力するだけ。
はじめての利用で少しでもお得にしたい方にとっては嬉しいサービスです。
しかも、パック料金からしっかり値引きされるので、初回利用のハードルがぐっと下がるのが魅力ですね。
リナビスのリピート割引クーポン
リナビスを一度使ってみて「また頼みたいな」と思った方には、リピート割引のクーポンが用意されています。
2回目以降の注文で使えるこの割引は、常連さんにとってはとても嬉しい特典です。
一定期間内に再注文することで自動的にクーポンが配布されることもあり、定期的に利用する人には特にありがたい仕組みです。
忙しくてなかなかクリーニングに出す時間がない方や、季節の衣替えごとにまとめて出したい方にとって、このリピート特典はお得感と利便性を同時に感じられる魅力のひとつです。
リピーターを大切にしている姿勢がうかがえる仕組みです。
2回目以降の注文で使える【リピート割】を配布している
リナビスでは、2回目以降の利用者向けに「リピート割引クーポン」が不定期で配布されます。
たとえば、季節ごとのキャンペーンや、メールマガジンに登録しているユーザー向けに届く場合もあります。
内容は500円引きや10%オフなど時期によって異なりますが、公式から届くお知らせをチェックしておくことで、お得なタイミングを逃さず利用できます。
常にお得に使いたい方には、会員登録後のメルマガ購読がおすすめですよ。
リナビスの期間限定キャンペーン
リナビスでは、季節ごとに様々な期間限定キャンペーンが開催されていて、利用者にとってはお得なタイミングを見逃せません。
たとえば、春や秋の衣替えシーズンには「全パック10%オフ」や「送料無料+500円引き」など、魅力的な割引が用意されることがあります。
また、保管サービスの無料延長といった特典がつくこともあるため、キャンペーン期間中に申し込むと大きなメリットがあるのです。
公式サイトでは随時情報が更新されているので、タイミングを見計らって申し込むことで、通常よりもぐっとお得にサービスを利用できます。
ちょっとでも節約したい方は、定期的なチェックが鍵です。
全パック10%オフ、送料無料+500円引き、保管サービス延長無料
リナビスのキャンペーンでは、全パックが10%オフになるものや、通常の割引に加えてさらに500円が値引きされるというWキャンペーンが開催されることがあります。
さらに、通常は最大12ヶ月の保管サービスが、期間限定で延長可能になるケースもあり、衣替えのタイミングで利用すれば非常にお得です。
これらの特典は期間限定のため、チャンスを逃さず活用したいところです。
SNSや公式サイト、メールマガジンでキャンペーン情報が更新されているので、こまめにチェックすることをおすすめします。
リナビスの紹介制度あり
リナビスには「紹介制度」があり、すでに利用している人が友達や家族にサービスを紹介すると、双方に嬉しい特典が用意される仕組みになっています。
紹介された側は、初回注文時にクーポンを受け取ることができる場合があり、紹介者には1000円分のポイントが付与されます。
これらのポイントは次回以降の注文で使えるため、実質的に割引として利用できるのが嬉しいところです。
家族や知人と一緒に使えば使うほどお得になる仕組みなので、良いサービスを周りと共有しながら、お互いに得できるのはリナビスならではの魅力です。
友達が初めて利用すると、紹介者に【1000円分ポイント】プレゼント
紹介コードを使って友人がリナビスを初めて利用すると、紹介者には1000円分のポイントが付与されます。
このポイントは次回のクリーニング注文時に割引として使うことができるため、繰り返し利用する人にとっては大きなメリットです。
使い方もとてもシンプルで、専用の紹介リンクを共有するだけ。
気軽に紹介できて、かつ自分もお得になるなんて、なかなか嬉しい仕組みですよね。
紹介された友達にも【クーポン】が配布される場合がある
紹介制度を使ってリナビスに登録した方には、初回限定のクーポンが配布される場合があります。
時期やキャンペーン内容によって変動はありますが、500円〜1000円相当の割引が受けられることが多く、初回からとてもお得にサービスを試すことができます。
これから宅配クリーニングを始めようと思っている方にとっては、紹介されるだけでお得にスタートできるチャンスです。
身近にリナビスを使っている人がいたら、ぜひ紹介コードをもらって始めてみてはいかがでしょうか。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?解約・退会・キャンセルなどについて
リナビスの宅配クリーニングはとても便利なサービスですが、利用する中で「キャンセルしたい」「途中でやめたい」と感じることもありますよね。
たとえば、急に予定が変わったり、他のサービスを試したくなったりといった理由で、解約やキャンセルを考える方も少なくありません。
そんなときの対応方法を事前に知っておくと、慌てずにすみます。
この記事では、注文後のキャンセル方法、保管中の解約、料金の扱いなど、リナビスの「やめ方」について詳しく解説していきます。
利用前に知っておくだけで、いざというときに安心して対応できるので、参考にしてみてくださいね。
リナビスの注文後のキャンセルについて
リナビスでは、クリーニングの注文をしたあとでも、状況に応じてキャンセルが可能です。
ただし、どのタイミングでキャンセルを申し出るかによって対応が異なります。
たとえば、衣類をまだ発送していない段階であれば、マイページや問い合わせフォームから比較的スムーズにキャンセルができます。
ですが、すでに集荷キットが発送済みの場合にはキャンセル料が発生することがあり、注意が必要です。
そして、リナビス側が作業を始めてしまったあとは原則としてキャンセル不可となります。
時間が経つほどキャンセルのハードルが上がっていくので、変更がある場合はなるべく早く連絡をするのがポイントです。
クリーニング依頼品をリナビスに発送する前ならマイページ・問い合わせフォームからキャンセルできる
まだ衣類を発送していない状態であれば、リナビスのマイページまたは問い合わせフォームから簡単にキャンセルが可能です。
この段階ではクリーニング作業が始まっていないため、特にトラブルになることもなく、比較的スムーズに処理してもらえます。
注文後すぐに「やっぱり変更したい」「間違えて申し込んだ」と気づいた場合は、このタイミングで早めに連絡しておくと安心です。
キャンセルに対する対応も丁寧なので、あまり構えずに手続きを進められますよ。
リナビス側が作業を始めていない段階ならマイページ・問い合わせフォームからキャンセルできる
衣類を発送したあとでも、リナビス側でまだ作業に入っていない状態であれば、マイページや問い合わせフォームを通じてキャンセルが可能な場合もあります。
キャンセルの可否はリナビスの進行状況によって変わるため、できるだけ早く問い合わせることが大切です。
「発送はしたけど、やっぱり取りやめたい」というときは、まず状況を確認してみると良いでしょう。
対応の柔軟さがあるのも、リナビスの魅力のひとつです。
すでに集荷キットを発送済みの場合、キャンセル料が発生することもある
もしも集荷キットがすでに発送されていた場合、梱包資材や配送費用が発生しているため、キャンセルには料金がかかる可能性があります。
利用規約にも記載されていますが、この時点でのキャンセルは“完全無料”ではないため、注意が必要です。
とはいえ、無理な勧誘や高額な違約金が発生するわけではないので、その点は安心して大丈夫です。
状況に応じてスタッフが丁寧に対応してくれるので、不安な点があれば遠慮なく問い合わせてみましょう。
リナビスに衣類が到着して、作業が始まった後は原則キャンセル不可
一度リナビスに衣類が届いてしまい、クリーニング作業が始まっている場合は、基本的にキャンセルはできません。
職人が手作業でのクリーニングに取りかかっている段階では、人件費や資材費が発生しているため、途中で止めることが難しいのです。
そのため、「もしかしたらやめたくなるかも…」と迷っている方は、発送前の段階で一度立ち止まって確認しておくのが安心です。
リナビスの仕上がりには定評がありますが、やはり事前確認は大切です。
リナビスの利用途中の解約(保管中の場合など)
リナビスでは、クリーニング後に衣類を最大12ヶ月間無料で保管してくれるサービスが提供されていますが、「途中でやっぱり返してほしい」「他のサービスに切り替えたい」という理由で解約を検討する方もいます。
その場合は、保管中でも返却依頼をすることで衣類を戻してもらうことができます。
ただし、すでにクリーニング代金は支払い済みのため、料金の返金は基本的にありません。
解約とはいってもサービスを中断するイメージで、返却依頼の手続きをすれば対応してもらえるので、それほど手間もかからず安心です。
保管中の衣類を途中で返却依頼できる
リナビスの保管サービスは柔軟に対応してくれるので、「予定より早く衣類を返してほしい」といった希望にも対応してもらえます。
マイページや問い合わせフォームから返却の依頼をすれば、すぐに発送の手配を進めてくれます。
引っ越しや衣替え、急な予定変更があった場合にも便利ですね。
保管サービスは最大12ヶ月まで利用できますが、途中で取りやめても特別な手数料などはかかりません。
必要なときに必要な衣類を取り戻せる安心感がうれしいです。
クリーニング料金の返金は基本的にナシ
衣類の返却を希望して保管を途中でやめた場合でも、すでに支払ったクリーニング料金の返金は基本的に行われていません。
これは、サービスの提供自体が完了しているためで、保管はあくまでも“付帯サービス”という扱いになるからです。
そのため「使わなかったから返金してほしい」と思っても、それは対象外となってしまうので注意が必要です。
ただ、サービスの内容としては充実しているため、「保管が無料なら、使わなくても損した気がしない」という声も少なくありません。
リナビス会員の退会方法について
リナビスの会員登録は無料で利用でき、便利な機能が揃っているので退会する機会はあまりないかもしれませんが、もし「もう使わない」と判断した場合には、マイページから簡単に退会手続きができます。
操作自体は難しくありませんが、いくつかの条件があるため、事前に確認しておくことが大切です。
たとえば未精算の注文がある場合や、保管中の衣類が返却されていない場合は、退会ができない仕組みになっています。
これはトラブル防止のためなので、きちんと手続きを踏んでから進めるようにしましょう。
以下では、退会の流れをステップごとに紹介していきます。
手順1・リナビスのマイページにログイン
まずはリナビスの公式サイトにアクセスし、マイページへログインしましょう。
ログインには登録したメールアドレスとパスワードが必要です。
ログイン後、注文履歴や保管中の衣類、会員情報などを確認できる管理画面に移動します。
退会手続きはこのマイページから行うため、まずはこのステップが基本になります。
もしパスワードを忘れてしまっている場合は、再発行の手続きを済ませてからログインしてください。
手順2・「登録情報変更」から「退会手続き」へ進む
マイページに入ったら、「登録情報変更」というメニューを見つけてクリックします。
その中に「退会手続き」という項目がありますので、こちらから手続きを進めます。
わかりやすく案内されているため、初めての人でも迷わず操作できるようになっています。
この時点でまだ未精算の注文や保管中の商品がある場合は、警告が表示されて退会に進むことができません。
手順3・確認画面に進んで、退会確定
「退会手続き」に進むと、確認画面が表示されます。
ここで、退会によって削除される情報や、利用できなくなる機能について説明があります。
内容をしっかり確認した上で「退会を確定する」ボタンを押すと、手続きが完了します。
一度退会すると、再登録時には履歴が引き継がれない可能性もあるため、必要に応じてデータの保存やスクリーンショットを残しておくと安心です。
未精算の注文(支払い未完了)がある場合、先に清算しないと退会できない
もしリナビスで注文をしていて、まだ支払いが済んでいない場合は、その状態では退会手続きを進めることができません。
これは不正利用や未払いのトラブルを防ぐための仕組みとなっています。
マイページで未精算の注文があるかどうかを確認し、必要な支払いを完了させてから改めて退会処理に進んでください。
クレジットカードでの決済が反映されるまでに少し時間がかかる場合もあるため、早めに対応しておくとスムーズです。
保管中の商品がある場合、返却手配が終わるまで退会はできない
リナビスの大きな特徴である「無料保管サービス」を利用している場合、その衣類が手元に戻ってくるまでは退会ができません。
これは、保管中の状態で退会してしまうと、返却に関するトラブルが起こりかねないからです。
退会を希望する場合は、まずマイページから返却依頼を行い、商品が自宅に届いてから改めて退会手続きを進めるようにしてください。
安全面やサービス品質の維持のために必要な仕組みですので、安心して対応していただけます。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?宅配サービスの利用方法について
リナビスの宅配クリーニングは、店舗に足を運ばなくても、自宅にいながら全て完了できる便利なサービスです。
初めて利用する人でもわかりやすいステップで進められるよう、申し込みから集荷・返却までの流れがとてもシンプルに設計されています。
ネットで申し込みをしたら、専用のキットが自宅に届き、そこに衣類を詰めて送るだけ。
保管サービスの有無も選べるので、季節の変わり目などには特に便利です。
以下ではその利用手順について、ひとつずつ丁寧にご紹介していきます。
これを読めば、初めての人でも迷わずスムーズに利用できるはずです。
利用方法1・公式サイトから申し込み
まずはリナビスの公式サイトにアクセスして、クリーニングを依頼する衣類の点数パックを選びます。
5点・10点・15点といったパックから、自分の出したい衣類の量に合わせて選択できます。
パックごとに料金が決まっているので、明瞭でわかりやすいのが嬉しいところです。
次に必要に応じて、布団クリーニングや靴クリーニングなどのオプションを追加します。
また、保管サービスを利用するかどうかもこの段階で選べるようになっています。
保管は最大12ヶ月まで無料なので、衣替え時にはとても重宝します。
そして最後に、名前・住所・電話番号・メールアドレスなどの基本情報を入力すれば、申し込み完了。
所要時間はわずか数分で、スマホからでも簡単に手続きできます。
クリーニングしたい衣類の点数パック(5点・10点・15点など)を選ぶ
リナビスの申し込みでは、まずクリーニングしたい衣類の点数に合わせてパックを選ぶところから始まります。
最小は5点パックからで、10点・15点と増えるほど1着あたりの単価が安くなる仕組みです。
家族の衣類をまとめて出したいときにも便利で、料金も事前に明確にわかるので安心感があります。
料金はパックごとに決まっていて、どんなアイテムを入れても基本料金内に収まるというのが魅力です。
クリーニングの初心者でも、迷うことなくスムーズに選べる仕組みが整っています。
必要に応じてオプション(※例えば、布団クリーニングや靴クリーニング)を追加する
衣類のパックだけでなく、布団や靴、バッグ、ぬいぐるみといったオプションアイテムのクリーニングも申し込みの際に追加できます。
たとえば、家庭で洗うのが難しい羽毛布団や革靴などは、プロの手に任せることで状態も長持ちしますし、衛生的にも安心です。
オプションによっては別料金が発生するものもあるので、事前に内容を確認してから選ぶのがおすすめです。
サイト上で対象商品や料金がしっかりと説明されているので、納得した上で安心して申し込めます。
保管サービスを利用するかどうか選ぶ(最大12ヶ月無料保管あり)
申し込み時には、クリーニング後の衣類をそのまま保管してもらうかどうかも選べます。
リナビスでは最大12ヶ月までの無料保管サービスが提供されており、シーズンオフの洋服を預けるにはとても便利です。
クローゼットのスペースに余裕ができて、次のシーズンにすぐ着られる状態で返却してもらえるというのは、大きなメリットです。
もちろん、保管を利用せずにすぐ返送してもらうこともできるので、ライフスタイルやタイミングに合わせた選択が可能です。
氏名・住所・電話番号・メールアドレスを入力して申し込み完了
パックとオプション、保管の有無を選び終わったら、最後に申し込み者の情報を入力して完了です。
氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどを入力するだけで、すぐに注文が確定します。
スマホやパソコンから簡単にアクセスできるので、思い立ったときにすぐ申し込めるのが嬉しいですね。
入力内容もシンプルで迷うところがなく、初めての人でも直感的に操作できます。
申し込みが完了すると、数日以内に専用の集荷キットが届き、次のステップに進むことができます。
利用方法2・専用キットが届く
申し込みを済ませると、数日以内にリナビスから専用の集荷キットが自宅に届きます。
このキットには、クリーニングに出す衣類を入れる専用バッグや伝票、案内書類などが一式入っているので、初めての方でも安心して準備を進められます。
バッグは丈夫な素材でできており、衣類をまとめて入れても型崩れしにくいよう工夫されています。
また、分かりやすい説明書も同封されていて、やるべきことが明確に記載されているため、無駄な混乱がありません。
汚れが気になる箇所に付箋を貼るといった小技も紹介されているので、仕上がりにこだわりたい方にとっても心強い内容になっています。
利用方法3・衣類を詰める&伝票を記入する
リナビスの宅配クリーニングでは、申し込み後に届く専用の集荷バッグに衣類を詰めて発送する流れです。
衣類は種類ごとにきれいにたたみ、シワになりやすいものは端を折り返したり、厚みのある服は下に置くなど詰め方に工夫をすると、仕上がりもきれいになります。
また、気になる汚れやシミがある場合には、付箋などで目印をつけておくとスタッフが見落とさずにしっかり対応してくれます。
申込時に記入する伝票は簡単な内容で、衣類の点数や種類、オプションの有無などを記載する程度なので、初めての方でも迷わず記入できます。
デリケートな素材の衣類は、念のためビニール袋に入れてからバッグに詰めると、輸送中の摩擦や湿気から守ることができ、より安心して預けることができます。
汚れ・シミの場所に付箋を貼ったりすると仕上がりがもっとよくなる
クリーニングに出すとき、特に気になるシミや汚れがある場合は、その部分に目印として付箋やマスキングテープなどを貼っておくと良いです。
スタッフがそのまま受け取って作業に入るため、どこに汚れがあるのかを明確に示すことで、より的確なシミ抜きが可能になります。
小さな気配りが仕上がりを左右するので、忘れずに伝えると満足度もぐっと上がります。
デリケートな素材はビニール袋に入れるのがおすすめ
カシミアやシルクなど、繊細な素材の衣類は特に丁寧に扱いたいものです。
リナビスでは集荷用バッグにそのまま入れても大丈夫ですが、より安心して預けるためには個別にビニール袋に入れておくとベターです。
輸送中の摩擦や湿気によるダメージを避けられるほか、開封時にも丁寧に扱ってもらえる目印になります。
大切な服を長く愛用したい方には、ぜひおすすめの方法です。
利用方法4・宅配便で発送する
衣類を専用バッグに詰めたら、いよいよ発送です。
リナビスではヤマト運輸の宅配便を利用しており、発送方法は2種類から選べます。
1つ目は、コンビニ持ち込みでの発送。
ローソンやファミリーマートなど全国の主要コンビニから簡単に出せるため、日中家を空けがちな方に便利です。
もう1つは、ヤマト運輸の集荷サービスを利用する方法で、自宅まで取りに来てくれるので重たい荷物を運ぶ必要がなく、特に忙しい方や高齢者の方にもおすすめです。
どちらの方法でも送料は無料なので、手軽に使えてコストの心配もいりません。
発送が完了すれば、あとはクリーニングと保管のプロにお任せするだけでOKです。
自分でコンビニ持ち込み(ローソン、ファミマなど)
コンビニからの発送は、都合の良い時間に持ち込めるのがメリットです。
ローソンやファミリーマートなど、対応しているコンビニが多く、帰宅途中やお買い物ついでにも手軽に出せます。
レジで伝票と一緒に集荷バッグを渡すだけなので、手続きもスムーズです。
人と話すのが苦手な方や、スマートに済ませたい方にもぴったりの方法です。
ヤマト運輸に集荷依頼して自宅で渡す/集荷も利用できる
自宅にいながら集荷してもらえるのは、忙しい人にとって大きな利点です。
ヤマト運輸のドライバーが指定の時間帯に訪問してくれるので、重い荷物を持ち歩く必要もありません。
ネットや電話で簡単に依頼でき、日時の指定も柔軟に対応可能。
クリーニングに出す手間が格段にラクになるので、一度使うと便利さに驚くかもしれません。
利用方法5・クリーニング完了 → 自宅にお届け
リナビスでは、クリーニングが完了した衣類は丁寧に梱包されて自宅まで配送されます。
通常、クリーニングから手元に戻るまでには約7〜10日ほどかかります。
これは、大量処理を優先せず、職人が一着一着を丁寧に仕上げているからこそ。
手間を惜しまないスタイルが、仕上がりの美しさにもしっかり表れています。
また、保管サービスを利用している場合は、自分の希望するタイミングで返却依頼をすることで、衣類を必要な時期に合わせて届けてもらえます。
繁忙期や季節の切り替え時期にも、スムーズに受け取れるのが嬉しいですね。
家にいながら、まるで高級クリーニング店に依頼したような丁寧な仕上がりが届くのは、リナビスならではの魅力です。
職人が1つ1つ丁寧にクリーニングしてくれるから通常納期は7〜10日ほどかかる
リナビスではスピード重視ではなく、品質重視のスタイルでクリーニングを行っています。
1点1点に丁寧な手仕上げを行うため、納期は少し長めに設定されていますが、その分、仕上がりには大きな満足感があります。
まるで新品のようにきれいになって返ってくるから、時間をかける価値を実感できますよ。
保管サービスを使う場合は、希望時期に返却依頼
リナビスの保管サービスを利用している場合は、自分の好きなタイミングで返却依頼ができます。
季節の変わり目に「そろそろコートが欲しいな」と思ったら、マイページや問い合わせフォームから依頼するだけでOK。
数日後には、クリーニング済みの衣類がきれいな状態で手元に届くので、衣替えがとてもラクになります。
必要なときに必要なものを受け取れるこのシステムは、忙しい現代人にぴったりのサービスです。
リナビスクリーニングの口コミは?洗剤や洗濯方法などの安全性は?カビや型崩れ、色落ちは大丈夫?
リナビスは、創業60年以上の実績を持つ老舗クリーニング店が運営しているだけあって、洗濯方法や使われている洗剤、保管環境に至るまで、とてもこだわりが感じられるサービスです。
特にデリケートな衣類やブランド品のケアには高評価の口コミが多く、「色落ちがなかった」「型崩れせずに戻ってきた」「カビの心配がなくて安心できた」といった声が多く寄せられています。
宅配型というと不安に思う方もいますが、リナビスでは温度・湿度管理の徹底、素材ごとの仕分け洗い、色移り・縮みへの対策まで、あらゆる面で丁寧な対応がされています。
この記事では、そんなリナビスのクリーニングサービスにおける「安全性」に焦点をあてて、詳しくご紹介していきます。
リナビスで使用している洗剤の特徴とは?
リナビスで使用されている洗剤は、衣類の素材や汚れの種類に応じて使い分けられており、繊細な衣類にもやさしい成分が選ばれています。
例えば、赤ちゃんの衣類や敏感肌の方でも安心して着用できるよう、低刺激で環境にも配慮された洗剤を導入しています。
シミや汗などの頑固な汚れには専用の部分洗い用の洗剤を使用し、それぞれの衣類に合った最適な処理がされているのです。
大量の衣類を一気に洗うのではなく、種類別に分けて洗う仕組みもあり、色移りや生地へのダメージを最小限に抑える工夫がなされています。
こうした取り組みによって、「洗剤のニオイがきつくなかった」「ふんわりと仕上がってきた」といった利用者の満足度も高まっています。
リナビスの洗濯方法は?衣類ごとの最適なケア体制
リナビスでは、素材や用途によって衣類を細かく分類し、それぞれに最適な洗濯方法で対応しています。
カシミアやシルクなどのデリケートな素材はもちろん、日常使いのシャツやスーツまで、それぞれに合った方法で手洗いや機械洗いが施されます。
さらに、1着ごとに職人の目と手で状態を確認してから洗浄工程に入るため、衣類の個性を大切にしたケアが実現されています。
洗濯後は専用の乾燥機や自然乾燥で仕上げられることもあり、素材本来の風合いを保ったまま返却されるのが特徴です。
多くの宅配クリーニングでは「一括処理」されることが多い中、リナビスはまさにオーダーメイドのような丁寧さで安心感があります。
リナビスのカビ対策は?リナビスの徹底した乾燥・保管環境
リナビスでは、衣類をカビから守るために、徹底した乾燥と保管の管理体制が敷かれています。
クリーニング後の衣類は、湿気を完全に取り除くために時間をかけて乾燥され、さらに温度20℃前後・湿度50%以下の専用保管庫で管理されます。
このような環境で保管されることで、家庭での保管では避けきれない湿気トラブルやカビの発生リスクが大幅に軽減されるのです。
また、保管前には一着ずつしっかりと検品されるので、すでにカビの兆候がある衣類も早期発見・対応されるのが嬉しいところ。
口コミでも「カビ臭さが全くなかった」「長期保管でもきれいなまま届いた」という声が多く、信頼できる品質管理が実感できます。
リナビスの型崩れ防止への取り組みとは?
衣類を宅配クリーニングに出すとき、型崩れが心配…という方も多いですよね。
でも、リナビスではその不安をきちんと払拭してくれる取り組みが行われています。
クリーニング後の衣類は一着ずつハンガーにかけて保管され、シワがつきにくいよう工夫された専用の配送パッケージで返送されます。
また、仕上げ工程ではスチームアイロンを使った立体的な仕上げがされており、シャツの襟やジャケットの肩部分など、型崩れしやすい部分もしっかり整えられています。
さらに、素材に応じた乾燥・仕上げ方法を選択しているため、型崩れのリスクを最小限にとどめてくれるのです。
大切な衣類をきれいな状態で保ちたい方には、本当に頼れるサービスです。
リナビスの色落ちリスクは?リナビスが行う色落ち防止策について
色落ちはお気に入りの衣類を長く使いたい人にとって、大きな悩みのひとつですよね。
リナビスでは、そうしたトラブルを未然に防ぐための工夫が随所に凝らされています。
まず、色柄物や濃色の衣類は個別に分けて洗われるため、他の衣類との色移りのリスクがありません。
また、使用する洗剤も色落ちしにくい処方のものを厳選しており、必要に応じて中性洗剤や水温の調整も行っています。
衣類の素材や染料に応じた適切な処理が徹底されているので、「以前に他店で色あせたけど、リナビスではきれいなまま戻ってきた」という利用者の声も多く聞かれます。
こうした対応力の高さが、信頼と満足度の高さにつながっているのです。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?リナビスの運営会社について紹介します
運営会社 | 宅配クリーニングのリナビス |
創業 | 1959年 |
住所 | 〒677-0052 兵庫県西脇市和田町69 |
従業員数 | 160人 |
資本金 | 5,000万円(2022年3月時点) |
販売責任者 | 河野 晃久 |
リナビス 公式サイト | https://rinavis.com/ |
参照: 会社概要 (リナビス公式サイト)
リナビスクリーニングサービスの口コミは?についてよくある質問
リナビス宅配クリーニングの口コミや評判について教えてください
リナビスの宅配クリーニングは、多くの利用者から高評価を受けているサービスのひとつです。
特に、無料オプションの充実ぶりや、職人による手仕上げの品質が「期待以上だった」と評されることが多いです。
口コミでは「想像以上に丁寧」「シミまできれいに落ちていた」といった声が多く見られ、衣類をただ“洗う”だけでなく“よみがえらせてくれる”という感動の体験が語られています。
また、保管サービスの便利さも評判で、季節ごとの衣替えがとても楽になったという声もあります。
実際に利用した人の満足度が高く、「また利用したい」とリピーターになる方も多いのが特徴です。
関連ページ:リナビスクリーニングの口コミは?宅配クリーニングのサービス内容と料金
リナビス宅配クリーニングの集荷方法について教えてください
リナビスの宅配クリーニングは、集荷の流れがとてもシンプルでわかりやすく設計されています。
公式サイトから申し込みをすると、自宅に専用の集荷キットが送られてきます。
このキットにクリーニングを希望する衣類を詰めて、ヤマト運輸を通じて発送すれば完了です。
集荷は自宅に来てもらうこともできますし、コンビニなどに持ち込むことも可能です。
集荷キットには伝票や説明書もついているので、初めての方でも迷わずスムーズに手配できます。
クリーニング後は、指定した時期に自宅へ返却される流れなので、忙しい人でも手間なく利用できるのが魅力です。
関連ページ:リナビスの集荷キットの利用の流れ/注文から集荷・配送までの流れを解説します
リナビス宅配クリーニングは革ジャンを依頼できますか?
はい、リナビスでは革ジャンのクリーニングも受け付けています。
革製品はデリケートで、水や洗剤でのトラブルが心配されがちですが、リナビスでは専門技術をもったスタッフが対応するので安心です。
料金は通常の衣類と異なり、革ジャン専用のコースが用意されています。
仕上がりも丁寧で、革の風合いや柔らかさを保ったままきれいになると評判です。
長く着たいお気に入りの革ジャンこそ、信頼できるクリーニング店に預けたいもの。
リナビスなら、そうしたこだわりのある衣類も安心して任せることができます。
関連ページ:リナビスの革ジャンクリーニングの特徴は?革ジャンの宅配クリーニングの料金や利用の流れ
リナビス宅配クリーニングにモンクレールを依頼したユーザーの口コミはどうでしたか?
リナビスでモンクレールのクリーニングを依頼したユーザーからは、「新品のようになって戻ってきた」「型崩れもなくふっくら仕上がっていて感動した」といった声が多く寄せられています。
モンクレールのような高級ダウンは、クリーニング方法によって風合いや機能性が損なわれてしまうこともあるため、信頼できるサービスに出すのが大前提。
その点、リナビスでは職人による手仕上げと専用のケア技術があるため、安心して任せられると好評です。
デリケートな素材や高額アイテムほど、その技術力の違いが際立ちます。
関連ページ:リナビスのモンクレールクリーニングの口コミや特徴は?おすすめの理由や料金
リナビス宅配クリーニングは保管のみ行うサービスはありますか?
はい、リナビスでは「保管のみ」でも利用できるクリーニングサービスがあります。
これは、衣類をクリーニングしたあと最大12ヶ月間まで無料で保管してくれるサービスで、必要な時期になったら自宅に届けてもらうことができます。
特に冬物のダウンやスーツ、季節限定の礼服など、かさばる衣類の保管に悩む人にとってはありがたいサービスです。
また、保管専用の倉庫では温度・湿度管理がしっかりされているので、大切な衣類も安心して預けられます。
「衣替えが面倒」と感じている方にこそ試してほしい便利なオプションです。
関連ページ:リナビスは保管のみ利用できる?リナビスの保管サービスの期間やメリット・利用できるコース
リナビス宅配クリーニングで利用可能な支払い方法について教えてください
リナビスでは、支払い方法もシンプルでわかりやすい設計になっています。
基本的に利用できるのは「クレジットカード決済」です。
VISA・Mastercard・JCB・AMEX・Dinersなど主要なカードブランドが使えるので、特別な準備をせずに普段使っているカードでサクッと支払いを済ませられます。
現在のところ、代引きやコンビニ後払いなどには対応していないため、その点だけ注意が必要です。
クレジットカード決済の明細には「株式会社東田ドライ」という記載がされることがあるので、見慣れない名義でも慌てず確認するようにしましょう。
スムーズな利用のために、有効なクレジットカードを手元に用意しておくと安心です。
リナビス宅配クリーニングの送料について教えてください
リナビスの宅配クリーニングでは、基本的に「往復送料が無料」となっており、非常に使いやすい仕組みになっています。
クリーニングした衣類の集荷からお届けまで、すべての送料がパック料金に含まれているため、追加費用を気にせず利用できるのが嬉しいポイントです。
ただし、北海道・沖縄・一部離島は例外で、エリアごとに追加送料が必要になる場合があります。
地域によって異なるため、申し込み前に公式サイトで確認しておくと安心です。
送料が無料というのは、重たいコートやかさばる冬物を出す際に特に助かるサービスで、口コミでも高評価を得ています。
衣類に最適なオプションは何を選択すれば良いのか分からないので教えてください
リナビスでは、シミ抜きや毛玉取り、ボタン修理といった基本的なオプションはすべて無料で自動的に対応してくれます。
そのため、特にオプションを選択する必要はなく、衣類の状態に応じて職人が最適な処置を行ってくれます。
ただ、「ここが気になる」「このボタンを優先して修理してほしい」といった要望がある場合は、申し込み時に備考欄に具体的に記入しておくと安心です。
タグを外したくない、デリケートな部分には配慮してほしいなどの細かい依頼にも、できる範囲で対応してくれるので、気になることがあれば遠慮せずに書いておくのがおすすめです。
布団を上手く圧縮できません。
どのように布団を宅配すれば良いですか?
布団をリナビスに出すときは、自宅で圧縮がうまくできなくても心配はいりません。
基本的には専用の圧縮袋や集荷キットが送られてくるので、それを利用して送ればOKです。
もし手元にある袋に入らない場合は、大きめのビニール袋に入れて、段ボールやクラフト袋などで補強して発送しても問題ありません。
また、無理に強く圧縮しすぎると中綿や素材が傷んでしまうこともあるため、ふんわりと畳んで自然な形で詰めるのが理想的です。
リナビス側でも到着後に状態を確認して丁寧に取り扱ってくれるので、多少ふくらんでいても大丈夫です。
発送時はなるべく空気を抜く程度で十分です。
宅配クリーニングの注文をキャンセルする方法を教えてください
リナビスの宅配クリーニングでは、申し込み後のキャンセルは「衣類の発送前」であれば可能です。
公式サイトのマイページまたはお問い合わせフォームから連絡を入れることで、キャンセル処理をしてもらえます。
ただし、すでに集荷が完了していたり、リナビス側で作業が進んでいる場合はキャンセルが難しくなるため、なるべく早めに対応することが大切です。
また、パック料金をすでにクレジット決済している場合、状況によっては返金手続きが必要になることもあるので、詳細は公式サポートに相談するのがおすすめです。
クリーニングに出してから受け取るまでの目安の期間について教えてください
リナビスに衣類を送ってから戻ってくるまでの期間は、通常7〜10日ほどが目安となっています。
ただし、繁忙期(衣替えの季節や年末など)はもう少し時間がかかる場合もあります。
リナビスでは職人が一着一着丁寧に仕上げるスタイルを採用しているため、スピード重視の大量処理型クリーニングと比べると、少しだけ時間がかかるのは事実です。
でもその分、仕上がりの丁寧さや衣類の扱いの安心感があるので、「時間はかかっても綺麗にしてほしい」という方にはぴったりです。
お急ぎの場合は、事前に目安の納期を確認しておくと安心です。
衣類の仕上がり品を受け取ったあとはどうすれば良いですか?
リナビスから仕上がった衣類が届いたら、まずは段ボールを開けて中身を確認しましょう。
袋に入った状態で丁寧に梱包されているので、そのまま保管しても良いのですが、長期間しまう予定がない場合は袋から出して通気の良いクローゼットなどで保管するとより安心です。
万が一、気になる点(シミが落ちていない、ボタンが外れたままなど)があれば、再仕上げを無料で依頼できるので、マイページから申請してみてください。
リナビスの丁寧な対応が光る部分でもあるので、遠慮せず活用すると良いです。
預けている衣類の保管方法について教えてください
リナビスの保管サービスは、専用の倉庫で温度・湿度がしっかり管理された環境の中で衣類を保管してくれる仕組みです。
具体的には、温度は20℃前後、湿度は50%以下を保つように設定されていて、カビや黄ばみ、型崩れを防ぐための最適なコンディションが整えられています。
保管中の衣類は、個別に管理されており、汚れの付着やダメージを防ぐ工夫もされています。
長期間預ける場合でも、安心して任せられる環境が整っているため、クローゼットの代わりとして利用する人も多いです。
返却依頼もマイページから簡単に行えるので便利です。
リナビス宅配クリーニングの退会方法について教えてください
リナビスの退会手続きはマイページから簡単に行えます。
まず、公式サイトからマイページにログインし、「登録情報変更」のメニューから「退会手続き」へ進んでください。
確認画面で内容を確認したうえで「退会を確定する」と手続き完了です。
ただし、未精算の注文がある場合や保管中の衣類がある場合は退会処理ができません。
そのため、すべての清算と返却手配を済ませてから改めて退会を行うようにしましょう。
こうした仕組みは、ユーザーとサービス提供側のトラブルを未然に防ぐためのもので、安心して利用できます。
リナビス宅配クリーニングの取り扱い可否の確認方法について教えてください
リナビスでは、取り扱い可能な衣類や素材について公式サイトに「取り扱い一覧」が掲載されています。
申し込み前にこの一覧を確認することで、自分が出したい衣類が対応可能かどうかを事前に判断できます。
また、特殊素材や装飾がついたアイテムなどについては、事前に問い合わせをすることでより確実な情報を得られます。
素材によっては取り扱いできないものや、追加料金がかかるものもあるため、不安な場合は備考欄に「対応可能か確認希望」と書いておくのも一つの方法です。
丁寧な対応で評判の高いリナビスなので、事前確認をすることで安心して依頼ができます。
参照: よくある質問 (リナビス公式サイト)
リナビスクリーニングサービスの口コミは?他の宅配クリーニングサービスと比較
サービス名 | 対応地域 | クリーニング内容 | 料金 |
リナビス | 全国 | 衣類、スーツ、着物、毛皮、布団、皮革、ブランド品、バッグ、靴、カーテン、絨毯、テントなど | ・衣類3点コース7,800円~
・着物コース14,300円 ・毛皮コース22,600円 ・布団1枚10,500円 など |
しももとクリーニング | 全国 | 布団 | ・羽毛毛布1枚11,880円 |
Loop Laundry | 全国 | 衣類、寝具、カーテンなど | ・9,700円/月
※サブスクサービスです |
宅配クリーニング 大和屋 | 全国 | 衣類、布団 | ・掛け布団1枚14,450円 |
GiVu | 全国 | 衣類、布団、バッグなど | ・クリーニングバック6,500円~ |
カジタク | 全国 | 衣類、布団など | ・布団1枚13,640円~ |
リネット | 全国 | 衣類、靴、布団など | ・ダウンジャケット1枚2,970円~ |
せんたく便 | 全国 | 衣類、布団、ぬいぐるみ、靴、革など | ・ダウンジャケット1枚1,053円~ |
モクリン | 全国 | 衣類 | ・3点コース10,780円 |
プラスキューブ | 全国 | 衣類 | ・5点パック11,000円 |
フラットクリーニング | 全国 | 衣類 | ・10点パック9,339円 |
クリーニングモンスター | 全国 | 衣類、布団、ぬいぐるみ | ・5点コース13,200円 |
リナビスクリーニングの口コミは?宅配クリーニングのサービス内容と料金まとめ
今回は、リナビスクリーニングの口コミやサービス内容、料金について詳しくまとめてきました。
口コミを通じて、リナビスクリーニングがどのようなサービスを提供しているのか、他の利用者の満足度はどの程度なのかを知ることができます。
また、サービス内容や料金についての情報は、利用を検討する際に重要な参考になります。
リナビスクリーニングは、お客様のニーズに合わせた柔軟なサービス提供が特徴です。
さまざまな洋服や布団などを丁寧にクリーニングし、お客様の満足度を高める努力を重ねています。
料金面でも、適切な価格設定を行い、利用しやすい料金体系を提供しています。
口コミやサービス内容、料金を総合的に考えると、リナビスクリーニングは信頼できる宅配クリーニングサービスであると言えます。
利用者の声からも高い評価を受けており、多くのお客様から支持されています。
リナビスクリーニングを利用する際には、口コミやサービス内容、料金についてしっかりと確認し、自分に合ったプランを選択することが重要です。
リナビスクリーニングは、高品質なクリーニングサービスを提供することでお客様の生活をサポートしています。
安心して利用できる宅配クリーニングサービスとして、今後も多くの利用者から支持されることでしょう。
是非、リナビスクリーニングを利用して、快適な生活を送るお手伝いをしてみてはいかがでしょうか。